入場無料!
湯西川くらし館の特徴
蝶の美術館で美しい蝶々の標本を楽しめます。
君◯さんの部門には多彩なお土産販売が充実しています。
野菜や熊の毛皮、木工品まで幅広い品揃えです。
蝶々の標本が展示してあると知り見に行きました。金曜日の午後に伺ったところ平日には展示は見られないそうで、土曜日の午前に再訪。展示の仕方に工夫があり中々見せられました。昆虫の絵もありましたが書いている人が子供の頃から現在に至るまでの絵でその上達の過程が見事です。テレビ小説らんまんの昆虫版の様に緻密な絵で観察力が素晴らしいと思いました。子供から大人まで蝶々が好きな人であれば楽しめると思います。展示維持のために募金箱がありましたが、協力させて頂きました。
「蝶の美術館」というものが開催されていました、入場無料。蝶の標本や絵など、とても綺麗でした。
お土産販売の、君◯さん部門が凄い‼️野菜から熊の毛皮から木工品、山椒魚漬けまで全部、君◯さんの出品。野菜の出荷にいらしたご本人とお話できましたが、穏やかで優しい方で、夏は農業、冬は狩猟を主になさるとの事。じっくりお話しを聞いてみたいです。あ、平家最中も素朴で美味しかったです。
安くていい湯です。熱めの湯温が好きな人向けです。星2の理由は、今、ドライヤーの使用中止とのことで、大変不便。特に女性は困ると思います。
| 名前 |
湯西川くらし館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-98-0260 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
やってませんでした。しばらく休館するとのこと。