高崎線 吹上駅近く、安心と信頼の医療。
行田総合病院の特徴
医師や看護師が忙しそうで、緊急時に頼りになる印象です。
初診時に受付から診察までの流れを丁寧に説明してほしい声もあります。
皮膚科設立のきっかけとなった患者のエピソードが特異な魅力です。
発熱と数日間で全身に広がった発疹で、辛くなり、救急搬送されました。コロナが陰性だったので、入院出来ました。救急担当のドクターはまあまあでしたが、翌日主治医となった内科のドクターは当たりでした。救急外来で出ていた転院の話も帳消しにして、この病院で最後まで診てくれる方針になったので手間もなく済みました。皮膚科のドクターを呼んで下さり、薬疹との診断でした。看護師さんも大部分が親切な人ばかり。たまに、何この人?という人がいても、大部分の良さがカバーしています。事務の職員さん、薬剤師さん、親切な方ばかり。重箱の隅をつつけば色々あれど、命を預けられる病院だと思いました。
初診の際、受付から診察、会計までの流れをもう少し丁寧に説明してくれるとありがたいのですが。会計に自動支払機を使うのであれば、診察後にわざわざ会計受付をする必要のないシステムにすべきではなかったのかと思っていました。さらに、患者が指定する薬局に処方箋をWebで送れるともっと便利な気がしました。職員の方の対応はとても親切でした。
父が脳出血で運ばれ脳外科のお世話になりました。先生がとても丁寧に説明してくれたので、安心して全てお任せ出来ました。リハビリの方がとてもよくしてくれ、想像以上の回復か見られ、とても有難く感謝しています。
消化器外科で入院しました。少なくともここの担当医の先生、病棟看護師さん達、私が出会ったスタッフの方々は皆温かい方ばかりでした。特に入院中、看護師さん達の仕事量の多さには驚きましたが、そんな中でもいつも笑顔で親切に接してくれて病気の不安も和ぎました。お陰様で安心して入院生活を送ることができました。私はこの病院で治療し、良かったと思っています。
ここの医者は自分の発言に責任を取れないと聞いて、ここ見たらまぁ酷い口コミ内容ですな(笑)ここまで書かれてると聞いた話も嘘じゃないな~と思います。
診療時間過ぎての受付でしたので、緊急外来がもうすぐ開きますからと受付場所を移動、痛みに耐えられなかったのでそのまま待って診断!そのまま入院!大きな病院で、助かりました。
某科で入院中、ナースコール押したけど看護師が応答するまでに30分かかりました。点滴終わったから鳴らしたけど、本当に体調が急変したら応答もせずどうするつもりだったんでしょうか?
小児科はダメですね。総合病院だが入院対応もできず、大病院にたらい回しにするだけ。しかも電話連絡もなしに送りつけるものだから先方でも『聞いてません。ベッド空いてません。対応できません』と突っぱねられる始末。小児科の先生方!!あなたたちに実力がないのは分かりましたから、せめてきちんと紹介先の病院と連携してくださいよ!!!なぜたらい回しにされた患者が辛い思いをしなければならないんですか!!
母親のイトコの奥さんが看護師をしているけど、警察に賄賂を贈りまくっていた行田中央よりも、スタッフさんの対応が良かったです。今は市の検診でしか行かないけど、この病院に通っていた時は家族が常に車を使っていた事も、あっていつも、ものつくり大学の前を通る高崎線の吹上駅行きの路線バスで通ってました。ちなみにこの病院の皮膚科を作るきっかけは私が真冬に自宅で左腕に電気ポットでヤケドした事でした。この病院は警察に賄賂を贈りまくっていた行田中央よりも、オススメする事が出来る病院です。
名前 |
行田総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-552-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

医師、看護師、スタッフに至るまで、とにかく忙しそうという印象です。会計用のファイルを渡し忘れるといった、手違い、行き違いの人為的ミスは結構ありますし、診察も流れ作業で、親身になって相談に乗ってくれるようなことは基本的にありません。ただ、院内はいつ行っても患者でごった返しているわけですから、一人一人に割けるリソースが少なくなるのも仕方ないかなと思います。なんにせよ、田舎には貴重な総合病院なので、何かあったときは頼りにしています。というか、ここ以外に行く宛がありません(笑)