新鮮食材が揃う毎日通いたくなる店。
ヤオコー 行田藤原店の特徴
行田藤原店近くの県道128号線はアクセスが便利です。
お店入り口付近のパン屋さんが特に美味しいとの口コミがあります。
新鮮な野菜や惣菜が豊富で、毎日訪れる価値があります。
行田藤原店は旧くから有るお店だと思います。けれども、駐車場の♿専用スペース、♿対応のトイレ。店舗内部はキレイに更新され最新のヤオコーと変わりなく楽しい買い物ができます。新鮮な果物、野菜、鮮魚、精肉、更にお惣菜やお寿司、ベーカリーなどなど、本当に良い香りのするお店です。例えば最近出たちらし寿司。八方出汁の上品でバランスの良い具材の味わいとコクのある旨味豊かな酢飯。とても美味しかったんです。人それぞれ探せば美味しいものが見つかるヤオコー。いいですね。追記 武蔵野銀行ATMも店舗正面右手に有りました。便利ですネ。
最近見つけたピスタチオ豆乳が風味とこくがあって美味しい!いつもまとめ買いします(⌒ ⌒)あと、ヤオコーの肉餃子もなかなか美味しい。マグロのわりにはリーズナブルなトロびんちょうまぐろ切り落としと一緒に隔週で夕食に食べます。(夕食は毎日炭水化物抜き)時々ランチに紅茶シフォンケーキにホイップクリームを乗せて食べるのもささやかな楽しみです♪
品揃えがいいです。お惣菜もおいしいアルミ缶とかペットボトルリサイクルできて、便利。
郊外に出て間もない位置にあり、前の道が県道128号線で便利。お値段は安くないが品質は良い、地元産も品揃えも申し分なし。隣接した所に100均一の店とドラッグストアー、アベイルがあり。移動時間も少なく買い物を済ませられて便利です。ヤオコーに買い物に行ったら必ずおはぎを購入します。ヤオコーに行ったら必ず買うべきなのが、ヤオコーの名物として地元でおなじみの手握りおはぎ。おはぎのルーツは、宮城県秋保温泉にあるスーパー「さいち」のおはぎは1日に5,000個も売れるという超人気商品。「このおいしさをヤオコーのお客様にも味わってもらいたい!」と、当時の惣菜担当者がさいち商店にお願いをして、その味を学びにいったのが。ヤオコーの手握りおはぎの始まりなのだとか。絶品です。
近隣には多少の施設がありちょっとした買い物が済ませられます。ここのお店は陳列棚も綺麗にしており買い物がしやすかったです。
惣菜等がそろっているので、助かります。
吉田バーベキューソースあり。バイヤーチョイス、センスあります。
美味しいお弁当でした。でも少し高いかな?駐車場から道路に出るとき、少し大変。
お店自体は凄い綺麗で、レジの方の接客も親切で好きなんですが、もう何年も行ってるのに、未だに店長さんに「いらっしゃいませ」って言われた事が1回もありません。
名前 |
ヤオコー 行田藤原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-564-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

スーパーとしては平均的ですかね特に安くないし種類が豊富でもないし美味しい物が揃っている事もないし- - - -ですかね⁉️