spice32本町店101の特徴
閉店時間ギリギリでも優しく対応してくれました。
ミックスのスパイシーとフルーティが絶品です。
気さくなおじさんがきりもりするアットホームな雰囲気。
カウンターに座りチキンカツのスパイシーカレーを注文。盛られたご飯の上に大きなチキンカツがのっています。まず、チキンを食べると揚げたてでサクサクです。カレーを一口食べるとスパイシーさとストレートな辛さが口に広がります。福神漬けもアクセントになって美味しいです。あっさりと完食しました。
いわゆる二毛作の店。9年ほど続いているスパイス32という店名でカレーハウス。この3月に屋号変更し「瀧義」になったらしい。そういえばオフィスのOLさんが向かいの地下でカレーを食べた、随分前にそんなことを言っていたのを思い出した。階段を地下に降りた真正面の店、カウンター数席、入り口がワイテーブルセットが一つ。こじんまりとした店内にはスパイス香が充満している。空腹の体は正直で、思わずお腹が鳴った。「ぐぅ~ぐぅ~、がんもだぜ」メニューを拝見すると3つの基本。◆スパイシーカレー:900円<辛度★★★★★★>◆フルーティーカレー:900円<辛度★★>◆相かけカレー:1,200円トッピングや揚げ物の数により価格変動するシステム。ちなみに「揚げ物全部乗せ」だと2,450円となる。まさにこの日、カウンターの向こうに座っていた青年、このメニューを食べていた。そのボリュームに私は衝撃を受けた(*‘∀‘)さて、カプサイシン耐性の弱い私がオーダーするもの、それはフルーティーカレーしかないのは明白。オーダー時にご飯の量を訊かれたので「普通」と回答。結果的に普通でもかなり多かった!(大盛りにしなくて大正解、ほっと胸をなでおろした)卓上の人参ピクルスと福神漬けを適量トッピングしスタンバイおけー。さあ、食べよう。それ以前に強烈なスパイスの香りにむせそうだった。おぉ、、、これ、本当にフルーティーなのか??と思うくらい辛いではないか。でも、美味さと確かに甘みも感じる。それがフルーツ由来ということだろう。適度に入っているビーフも美味しい。そうか、、、なるほど。これはビーフスパイスカレーだな。時おり弾けるピンクペッパーが良いアクセント。スプーンが止まらず一気に完食。美味しかった。夜の居酒屋営業も気になる。さすがに一人では寂しいので誰か誘って来てみよう。支払いはサクッとPayPayで。ごちそうさま。
名前 |
spice32本町店101 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6210-3231 |
住所 |
〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4丁目3−14 御堂アーバンライフ 地下1階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

遅い時間で閉店ギリギリでも優しく対応いただけた☺️ミックス(スパイシーとフルーティの間)でトッピング唐揚げも美味しくパワーがでます💪気さくでとても感じの良いおじさんがきりもりしてます!万博いったあとに本町でご飯食べるならここ!あとたくさん無料サービスしてくれるから沢山食べたい人特におすすめ!