昔ながらのカステラ一本勝負!
カステーラ ふなばしやの特徴
昔ながらのカステラが美味しく、ザラメも特徴的です。
カステラ一本勝負の専門店で、移転後も変わらぬ味を提供しています。
お店の前のカステーラ看板が目を引き、引き返したくなる魅力です。
カステラソフトクリームが始まったので買ってみました!カステラとコーンフレークの上にソフトクリームが乗っていて、パフェみたいで美味しかったです!
移転したと噂を聞き付け行ってきました🚗 とっっっても美味しい昔ながらのカステラです✨変わらぬ味とびっしりのザラメが懐かしくまたこの味を食べることができてとても嬉しいです(^^)ただ一点、紙袋で提供されているハーフサイズのカステラが次の日にはカピカピになってしまっていました。とっても美味しいのでふわふわの状態で消費期限まで食べれるように入れ物の工夫をしていただけると嬉しいです!また買いに行きます✨移転先でも頑張ってください✨
ふと、お店の前を車で通りかかり、カステーラと書かれた看板を見て引き返しました。お店には入るととてもカラメルの美味しい匂いが充満していて、瞬時にこのカステラは美味しいとわかります。案の定、写真を見てわかるように本当に素朴で懐かしい味です。しっとりとしていて甘すぎず、ザラメが良い食感を出してます。玉子、小麦粉、砂糖、水あめのみで変なものは使っておりません。ごまかせない本当に美味しいカステラです。
カステラ一本でやっているお店です。値段がなんと500円(税込)で売っていて、今回初めて行きましたが、支払いする時にごひゃくえん~と聞き返してしまいました。懐かしい感じのカステラで下はザラメが付いていて過去にタイムスリップした感じです。今の時代、材料にこだわって高くておいしい物が多いですが、昔ながらにやっているこのお店にはビックリしました。駐車場はないので店の前に車を停めて買い物してください。
カステラ専門店。売り切れれば閉店。贈答用は1000円からで箱入り、自分食べる用は500円の簡易包装版もあります。懐かしい感じのするカステラです。なんかコーヒー牛乳に合います。
カステラのみ一本勝負。昔ながらの外観。昭和感ハンパない笑しかしながら、店先に金色の箱が縦にぎっちり並び、店員さんが談笑している光景が車窓から足利駅前通りにおいてただモノではないオーラと存在感が全開である。なるほど、ザラメ砂糖とふわふわの生地が絶妙なバランス!これは美味しい︎☺︎家庭用と贈呈用があるようです。作り置きしないのでなくなり次第終了との事です。
| 名前 |
カステーラ ふなばしや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4846-8660 |
| 営業時間 |
[月] 8:00~20:00 [火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒326-0143 栃木県足利市葉鹿町1丁目5−6 高田店舗 A |
周辺のオススメ
足利のカステラ屋さんといえばカステーラふなばしや。昔は助戸にあったとのこと。カステラもおいしいのだが、ミニソフトクリームも多くておすすめ。