谷町六丁目の魚座商店で、 とろ鯖定食を堪能!
(1F)魚座商店/(2F)炉端の魚座の特徴
魚座商店は新鮮なとろ鯖定食といくらおろしが味わえる居酒屋です。
空堀商店街に位置し、話題の魚介のお店が集まるエリアにあります。
1階の魚屋で新鮮な海鮮を楽しむことができる特別な店舗です。
訪問年月:2025年8月ディナーで初訪問。中央卸売市場や産地直送の鮮魚を扱う魚屋直営のお店だけあって、お刺身はどれも抜群の鮮度。特に本マグロのお造りはとろけるような食感で感動しました。カウンター越しの接客も温かく、注文から料理提供までスムーズ。スタッフの方々が笑顔で声をかけてくれ、居心地の良い時間を過ごせました。料理は魚介主体ながら肉料理も用意されており、たとえば和牛の一品などもリーズナブルに楽しめるのが嬉しいポイント。全体的に価格設定も親しみやすく、ふらっと訪れやすいカジュアルな海鮮居酒屋という印象です。店内は落ち着いた和モダンな空間で、一人飲みやカップル利用にもおすすめ。カウンター席中心ですが、そのぶん調理風景を近くで楽しめるのが魅力です。
谷町六丁目に出来た居酒屋🍻1階では海鮮が買える!2階が居酒屋、カウンターありBOX席あり!メニューは刺身からカウンター前で焼かれる炉端焼きから鶏の炭焼きから豊富でした✨日本酒の入れ物もオシャレ〜ウニのパスタも絶品でした!!
話題のお店が続々とオープンしている空堀商店街に気になる魚介のお店がオープン!まずはランチに行かせてもらったところ1階でオーダーしたものを2階でいただけるシステムのようでお造り5種定食を注文お店の雰囲気を感じてる間に、旬のお魚盛りだくさんのお造りが!期待をはるかに上回っていました小鉢やあら汁もついてお腹いっぱい!!お米もこだわりのものを使われているようでぺろっと食べ終わりました。待ち時間にグランドメニューも見させてもらったところ、夜はアテからしっかりまでお酒に合うメニューが目白押し!行くしかないとすぐに夜に再訪したところ2人だったのでカウンターへ、、目の前で炭火で焼いてくださる鮮魚や貝類に感動です!!蛤、サザエからおまかせ鮮魚の炭焼き、蛤のお吸い物、締めには鯛めしとウニのパスタまでいただきました!お料理がおいしくて、おいしくてついついお酒も進みますテーブル席は子どもさん連れの家族、お仕事関係かなと思われる方たちもいて温かく居心地の良いお店でした!また近々絶対に伺います!ごちそうさまでした!
魚座商店最近谷六にできた魚屋さん。1階は魚介の小売。2階で食事できるお店。今回は昼定食の刺身盛り定食5種10貫を注文。2階に行くとテーブル席もありカウンター前は炭火焼き空間。アテメニューもあり一杯するのもありです♪到着すると刺身が10切れ、小鉢、明太子など魚料理がたくさんついてて豪華です(´▽`)/説明はなかったがメニュー見る限り下記の刺身かと思われる。北海道 水タコ愛媛みかん鯛徳島すだちブリ富士山サーモンサワラ炙り焼き小鉢は太刀魚フライと明太子長崎アジフライわさびのりタルタルソース。これも魚料理で嬉しい。味噌汁は腹骨部分などで出汁をとってる。腹骨部分も入ってて良い。個人的にすだちブリが普通のブリより歯応えがあって淡白な力強さと特有の香りが好みすぎた。あと味噌汁が美味すぎる!これでご飯いくらでもいけますわ( ゚Д゚)ウマー!!!珍しい魚が食べれたので大満足です♪ごちそうさまでした!
一階の魚屋ではなく、二階にある魚屋直営の居酒屋(炉端)の方の口コミです。谷町六丁目駅近く。空堀通り商店街の、谷町筋の東側に新しくできた魚介系居酒屋です。一階は魚屋になっていて、二階が魚屋直営の居酒屋になっています。魚座商店(一階鮮魚店)の営業時間は11:30-22:00、炉端の魚座(二階の居酒屋)は11:30-14:00(ランチ)、17:30-23:00(ディナー)となっていますので、居酒屋に行く場合は注意しましょう。一階、二階とも水曜日が定休日です。ランチタイムは、一階で支払いを済ませた上で、番号札をもらって二階に上がるシステムですが、ディナータイムは二階でオーダーするシステムになっています。テーブル席も用意はされているんですが、カウンター席に座ると焼き台が見えるので、ライブ感を楽しむことも出来るので、1~2人ならばカウンター席がお勧めです。料理ですが、魚屋直営の居酒屋なので、魚介系は旨いです。不思議と言ってはいけませんが肉系のメニューも良い感じです。お勧めメニューに書かれていたイトヨリが一尾姿焼きだったりするので、1人で行くと、選択できるメニューが制限されるので、複数名で行くのが良いのかなとも思ったりします。これは、日本酒が一合売りになっているところかも、1人よりは2人以上の方が良いのかなと思います。サービスは良いです。カウンターの前には焼き台があって、当然防熱、防ハネのためのガラス板が用意されていて、カウンター越しのコミュニケーションがちょっと難しいところはあるんですが、フロアに出てくる度に声をかけてくれたりはします。例によって、営業開始と同時に入店していますので、ピークタイムになればアシスタントが増えるんだろうとは予想します。例によって、食べまくり&飲みまくりしましたので、客単価は高い目にはなっていますが、価格対満腹度、価格対満足度、共に良い感じです。
名前 |
(1F)魚座商店/(2F)炉端の魚座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6718-4454 |
住所 |
〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西2丁目6−12 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

日曜日のランチで伺いました私達はとろ鯖定食1100円といくらおろし380円をお願いしました。3種類の小鉢もアラ汁もメインのとろ鯖もとても美味しくいただきました。夜の居酒屋メニューも興味をそそられたのでまたお伺いしたいと思いました。こちらのアラ汁は絶品です😋