那須の古民家で猫とコーヒー。
古民家カフェ/染織工房 yumeyaの特徴
那須の山奥にある静かな古民家で、振り子時計の音が響くお店です。
コタツで楽しむ今月のコーヒーが味わえる、特別なひとときが過ごせます。
猫ちゃんと共に食事ができる、心温まるユニークなカフェ体験が魅力です。
ずっと気になってたお店✨古民家でコタツで今月のコーヒー。エルサドル・シャングリラとタルトタタンを注文🥺待ってる間、看板娘のおぎんさんが私を歓迎してくれて、お礼にたくさんナデナデヾ(・ω・`*)してあげました🫶珈琲☕️もとっても深くて味わい深くて美味しかった(,,•﹏•,,)タルトタタンも最高😋とっても癒されました(* ´ ` *)ᐝ
古民家でガレットなどを食べることができます。ペットと一緒に店内も入れるので、犬連れで訪問しました。雰囲気も良く、食事系とおやつ系のガレットの両方ともいただきました。那須に行った時にはまた訪れたいお店です。
猫ちゃんと一緒に食事ができます。店名どおり古民家のカフェです。お勧めします。東京からこられる方はご利用を是非お勧めします。古民家で落ち着きます。テーブル席と座敷席があります。猫ちゃんであれば座敷で食事できます。我家も座敷で猫ちゃんと座りました。オーナーさんは猫を飼っておられ、時々猫ちゃんが顔を出すようです。ご家族で営業されておられアットホームな雰囲気ですね。シャキシャキとした新鮮な🥒🍅🥕野菜を生野菜サラダで食べられます。東京の飲食店ではシャキシャキした野菜サラダはあまり食べられないですもの。この日は、季節限定ガレット(ラタトゥユ)と、唐揚げをいただきました。ラタトゥイユはそのままでも美味しいですが、ガレットとに乗せて食べると蕎麦粉の味との相乗効果で美味しいです。唐揚げは、カラッと揚がっています。カリカリのころもの食感が良かった😃東京で食べると店舗によっては油がころもに染み込んで油の味しかしない唐揚げが多いですが、こちらは味も調理も良く美味しかったです。訪れる際に途中舗装されていない脇道に入りますが心配しないで下さい、きちんとたどり着きます。支払いは現金がいいですね。
7月に利用させてもらいました。たまたま、お客さん居ないタイミングもあり、犬連れ屋内利用させて頂きました。テラスも良い雰囲気ですが湿度高いので助かりました。屋内は古民家の良さと、可愛らしい小物が沢山有りとても落ち着きます、柱時計のカチカチ音のみのとても静かな空間です。食事は季節のガレットとカントリー、チョコバナナを頂きました。ガレットとと言うものは初めてでしたがとても美味しかったですね。季節のガレットはカントリーにラタトゥイユが乗った感じでした。カントリーはベーコンチーズ卵です。それに小さめなサラダが付いてましたが、そこに入ったミニトマトが甘くて美味しかったです。立地がとてつもなく分かりにくく、直前の砂利道はすれ違い出来ずと、かなりドキドキする道です、小さい看板を見逃さずに!森の中の小さな古民家レストランを訪れてみてください。
那須の山奥にひっそりと佇むカフェ。一見だと本当に道合っているかな?と不安になるくらいの奥地です笑古民家を改修した建屋は外観もさながら内装も古き良き日本感。テーブル席、囲炉裏席、炬燵席があり雰囲気も素晴らしいです。また陶器の展示があり購入可、染物の展示もあり工房が併設されています。草木染めや手織りの体験もやっておられるようです。お食事はスープカレーや今回いただいたガレット(スイーツ/お食事系)など、ボリュームがあり食材も厳選された素晴らしいメニュー。これまたこだわりのスペシャルティ珈琲、ポット出しの紅茶でゆったりした時間を過ごせました。ペイは電子決済(PayPay等)も可。今回は看板ネコのお銀さんには会えませんでしたが、また訪れた際には会いたいところです。美味しかったです、ご馳走さまでした🙏
| 名前 |
古民家カフェ/染織工房 yumeya |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-78-3272 |
| 営業時間 |
[日月火金土] 10:00~16:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても静かでコツコツと振り子時計の音だけが響く大変良い雰囲気のお店でした。スープカレーもとっても美味しいです。