埼玉の田舎料理、畑の味。
ごしなの特徴
自宅の畑で育てた季節の野菜を使用した料理が楽しめます。
埼玉の田舎料理を堪能できる隠れた名店です。
ワンオペで丁寧に提供されるもつ煮定食が評判です。
かわいらしいお母さんがワンオペでやられているので、行く前に予約をしてから訪問するのがよいです。わがまま定食をいただきました!自家栽培のお野菜をたっぷり使った料理がすべて秀逸♪またお母さんの美味しい料理を食べに行かなくちゃ!
たまたま近くに用事があり、口コミが良かったので試しに入ってみました。注文をする前からお通しのような感じでなかなかボリュームのある3品が登場しその時点ですでに衝撃。どれもすごく美味しくてどれも健康的で、その上かなりリーズナブル。偶然にもすごいお店を発見してしまった!という気持ちです!
美味しく頂きました。
隠れた名店発見、そんな言葉がぴったりでした。気取らない古民家の店内、ゆっくり時間が流れる亜空間の様。店内の雰囲気といい香りが胸をスーと心地良さに誘う。ごしな(五品)と言う店名の由来だろうか、ボリューム満点のサラダ、小鉢、中鉢、メイン料理、デザート、全て美味しい。お腹も心も満たされ会計600円は申し訳ない気持ちになる。是非また行きたい。
地産地消、ご自宅の畑で採れたであろう素材重視の副菜。 量、質共に満足。とにかくコスパ素晴らしい。
家庭的なお店で、リーズナブルかつ野菜が中心の料理が出てきます。
2022/09/16 11:30ごろ初めて訪問、もつ煮定食(税込600円)をいただきました。入店すると左側にお座敷、右側にテーブル席があり手前のテーブル席につきました。店奥からお母さんが出てきてお茶とおしぼりを置いて奥に戻り、再びテーブルに来た時には、サラダと枝豆とお漬物を置いていきました。お通し感覚で二品プラスワンが必ずつくようです。嫁は季節のうどん、自分はもつ煮定食を注文。もつ煮はなかなかパンチのある味付けで美味かった。ちなみにうどんは冷凍ものかな?細めでもしっかりコシのある麺で、お出汁は優しい出汁のきいた味の中に甘みのある味付けが田舎風。ご飯と最後にデザートが来て五品プラスワンで店名通りの献立。訪問した日だと、うどんかもつ煮かかぼちゃカレーの三択で少しアレンジができる程度でメニューは厳選。週三日の数時間営業だからね。田舎のお母さんの味が食べたい時には是非この店。メニューにも書いてあったが、来店前には電話して欲しいそうな。客の人数把握やメニューの事前予告などが目的かと。
農家の自宅で埼玉の田舎料理が食べられます。親戚の家に寄った様な懐かしい雰囲気。営業日:木金土11:00~3:00
常連さんから愛されているお店のようです。畑で採れたばかりの野菜が味わえます。サラダが美味しいと思ったのは初めてでした。隠れ家的な、あまり他の人に教えたくないお店です。
名前 |
ごしな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-569-5045 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

自宅横の畑で季節の野菜を育て、四季毎の野菜で料理を振る舞っているそうです。材料が無くなると自宅横の畑から引っこ抜いて料理していました。野菜の鮮度は100%になるので栄養も100%になります。料理を食べた後は田舎でありがちな、出口で自家製野菜を売っていて色々¥100でした。何故か黒電話が置いてあり、受話器を取るとアメリカに繋がるそうです。以前、黒服のサングラスを掛けた男達が数人来て何か話していたそうです。