桜とD51、心温まる散策。
蒸気機関車 D51 140号機(SL)の特徴
桜祭りの時に訪れると最高の散歩スポットです。
鉄道ファンの有志が修復したD51 140号機が見どころです。
綺麗に修復されている展示物に感動しました。
桜祭りの時にきました。蒸気機関車 D51形140号機があります。
桜祭り開催されてますってツイーター💬で連絡有ったので探索に来ました。平日ですが道路混んでいます。規制もされてました。電車の方が良いかと。こちらには、D51蒸気機関車がディスプレイされています。地元のビッグタートル公園にも蒸気機関車展示しています。D51 885号機が展示されてます埼玉運転免許センターの近くにあるせせらぎ公園内にも蒸気機関車が展示されています。こちらはC115 322号機です。長瀞のパレオエクスプレスは今も現役で活躍しています。🌸祭りの為、テキや出店が多数あるため機関車の回りは荷物だらけでした。
散歩に最適✂︎
とても良かったです。
普段子供達が遊ぶ公園です。機関車が展示してあります。駐車場はありません。
綺麗に修復されて展示されています。金網がもう少し低ければよかったんですけど…
D51140(原文)D51140
JR高崎線熊谷駅から荒川方面へ。
「D51 140号機」が、鉄道ファンら有志の手により一年がかりで修復され、往年の雄姿を取り戻した。長年風雨にさらされ老朽化が激しかったため、市は解体・撤去を検討したが、有志らの熱意にほだされて方針を転換。「D51は日本の歴史を語る貴重な文化遺産。観光資源の一つとして活用しよう」と、有志と連携して修復を進めてきた。市は四月一、二の両日に同公園で修復記念イベントを開き、復活の汽笛を鳴らす。HP参照。
名前 |
蒸気機関車 D51 140号機(SL) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

荒川公園におかれているD51です。案内看板も詳しめに書かれています。劣化が激しく、せめて屋根があればよいと思います。2022.4 訪問。