あわくら温泉駅、鉄道の玄関口!
あわくら温泉駅の特徴
あわくら温泉駅は、温泉訪問の玄関口として利用されています。
顕微室では、昆虫標本などの展示が楽しめる施設があります。
駅周辺では、鉄道写真撮影ができるスポットも充実しています。
智頭線内は兵庫県・岡山県内(上郡駅 ~ あわくら温泉駅)の全ての駅と智頭駅にトイレが設置されています。そのため、この先智頭・郡家・鳥取方面は智頭駅までトイレがありません。
岡山県ですが、飛地のため実質的には当駅までが関西圏(姫路)となります。特急停車駅ではないため、交通系ICカードは使えません。新快速・快速は当駅までとなります。また、特急を除き、12両編成は当駅までです。新快速・快速(姫路~あわくら温泉間各駅停車)智頭線上り(南進):大原・佐用・上郡・相生・網干・姫路・加古川・西明石・明石・三ノ宮・尼崎・大阪・新大阪・高槻・京都・堅田・近江舞子・近江今津・草津・野洲・米原・長浜・近江塩津・敦賀方面智頭線下り(北進):当駅止まり普通智頭線上り(南進):大原・佐用・上郡・相生・網干・姫路方面智頭線下り(北進):智頭・郡家・鳥取方面。
新快速・快速・普通列車が停車します。なお、新快速・快速列車は当駅以南のみの運転で、姫路駅~当駅は各駅停車です。特急列車は停車しません。また、智頭線のうち当駅以南は全ての駅にトイレがあります。
智頭急行、あわくら温泉駅訪問温泉の玄関口の駅なのでしょうが、温泉訪問に列車を利用する人は、殆ど居ないのではないでしょうか(笑)隣の西粟倉駅まで徒歩で移動しましたが、途中の道の駅は大いに賑わっていました(笑)駅自体は立派は待合室があり、「顕微室」なる、昆虫標本などを展示したギャラリーが併設されていました!
駅前には温泉宿の案内があるのだが智頭急行を利用して来る観光客がいないのか送迎に関するものが何もなかった。「あわくら温泉」と名付けられた上は駅設備に期待したのだが…せめてここ位は観光案内所を置いてもと思うのだけど。駅前に酒屋があって飲み物は手に入れる事は可能。
智頭急行の駅の一つでもあるあわくら温泉駅はあわくら温泉の玄関の駅であり、この駅周辺でも鉄道写真撮影ができます。また岡山県と鳥取県の県境を越える智頭急行で一番長い志戸坂トンネルが近いです。
名前 |
あわくら温泉駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あわくら温泉駅 ホームです。時刻表 があり 景色が良かったです。渓流の音も聞こえる…多分!?数少ない駅じゃないですかね……🤔