特急くろしおが停まる御坊の駅。
御坊駅の特徴
特急くろしおが停車する利便性の高い駅です。
紀州鉄道の始発駅として、観光拠点に最適です。
ICカード未対応のユニークな駅で、特別な雰囲気があります。
特急電車「くろしお」に乗ることが出来るローカル駅です。駅舎のトイレは駅の外にあります。大阪天王寺駅→和歌山(乗継)→御坊駅、でゆっくりと移動しても2時間半で電車の旅を満喫でき、乗車券1980円のみ。グリーンヒルズアネックスが駅の真正面にありホテルの立地は最高です。
紀勢線の特急停車駅および日本一短いローカル私鉄(2.7km)である紀州鉄道の始発駅、パンダ特急がやって来ることもあります紀州鉄道線ホームは最南の0番線、ICカードは一切使えません。
御坊・美浜観光の拠点となる上、特急が停車し、みどりの窓口もあるいい駅です。日本一短いローカル線である紀州鉄道にも接続しています(0番線、支払いは車内のためJR改札は素通り可)
名前 |
御坊駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供の頃は天王寺発の御坊行きの快速が結構あった記憶があるんですが、今は晩に一本だけなんですね。紀勢本線って結構クネクネしていて、ここ御坊もそうですよね。しかも市街地を回避している。市街地までは紀州鉄道が繋がってますよね。この市街地を回避して線路が敷設された理由は子供の頃に聞いたことありますが、真意のほどはどうなんですかね?初めて下車しましたが、駅前にはお土産物屋さんとコンビニくらいしかないですね。