カリカリ鳥皮が楽しめる個室。
四代目 炭蔵の特徴
個室で落ち着いて、カリカリの鳥皮を楽しめる居酒屋です。
明るい雰囲気の個室で、焼き鳥を存分に味わえる場所です。
料理がどれもおいしく、満足度が高い焼き鳥メインの店です。
個室で落ち着いて飲めるのと、鳥皮がカリカリでおすすめです。
長崎のチェーン焼き鳥屋さん。同じ値段なら他のお店に比べてコスパ、ボリューム良いお店です。すべて個室で落ち着いて飲めます。コースの値段が上がるほど料理のグレードも上がりますが、お安いコースでも十分満足できます。使い勝手が良いお店です。
焼き鳥メインの居酒屋さんです。味も美味しく酒が進みました。席は4人用を中心に個室が多いので、気兼ねなく過ごすことができるので居心地が良かったです。注文はタッチパネルによるオーダーシステムでした。人件費削減及びオーダーミスを減らす良い方法のように思えました...が、酔っ払ったおじさん一行はタッチパネルを手渡した時に、料理にタッチした事すら気づかず、〆のお茶漬け食べるときにエビマヨや山芋鉄板がサーブされて、胃袋も心もビックリでした。直接対応ならこういうことにはならんだったのにねぇと、自分たちのミスを棚に上げるおじさん一行のリポートでした。
個室がいい感じの明るさといい感じの広さで、料理はどれもおいしく、満足しました。
名前 |
四代目 炭蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-894-8600 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家族旅行でホテルからも近かった為初めて行きました。とにかくコスパが良くなかった。刺身盛りを頼んだら量も少なくお刺身は凍ってある物でした。唐揚げは味がとても塩辛く2歳の子供にはとても食べさせられないくらいでした。せめて、おにぎりを持ち帰りしたかったのですが、メニューにはなく、焼きおにぎりしかなかった為、塩おにぎりができるか聞いたら可能との事だったので値段を再度確認すると、本来ならお店で食べると、おにぎり一つにお味噌汁とお漬物がついて、400円との事だったのですが、持ち帰りの値段では、塩おにぎり一個だけの値段で同じく400円と言われました。サービス精神のなさにとてもガッカリしました。せっかく楽しい旅行で、ご飯も楽しみだったのですが、ちょっとショックでした。お通しの手作り豆腐が美味しかったので二つ星をつけさせてもらいました。