多彩なメニューで昼食をのんびり。
いっちょう 東松山店の特徴
メニューの品数が豊富で、選び放題な居酒屋です。
お寿司と天ぷら、午前うどん付きが特におすすめです。
各席は個室になっていて、落ち着く雰囲気で楽しめます。
コスパは言うに及ばずw忙しい時間帯に時間掛かる旨の一言は、分かっていても、コミュニケーションとしてあると無いのとは大違いで、こちらも早く出して貰えそうなメニューから注文して昼食時間をのんびり過ごせました。ちょっとしたお気遣い待つイライラなく満腹になりましたww
建物の外観が凄いのと中が広いだけ。個室で仕切られてるのだけがグッド。メニューは豊富だけど客もたくさん入ってるから、気になったのは、ほとんど売り切れ。混んでるからお料理の提供遅くなってしまいます、の言葉から案内が始まります。ホッケの開きを頼んだんだけど、背骨が開かれた身の両方にあるのに驚いた!当方海のある県でホッケの干物も相当たべてきたけど、背骨って片方の身にだけついてません?背骨が真ん中で真っ二つにされ、両方の身についてるのは初めてでした。逆に背骨を真ん中で真っ二つにする方が凄い!んで、待合室にデカデカと張り出されて気になってたので頼もうとしていた、秋刀魚棒寿司と秋の天ぷら御膳。先述の通り人気なのか売り切れ。いや、セットの御膳は、売り切れなんだが、単品の秋刀魚棒寿司と秋刀魚の天ぷらは、注文可能…。もちろんセットのうどんとそばも単品はおろか、他のセットでは頼める。単品(で頼むとセットより当然高くなる、量は写真で見る限り同じ)では頼めるが、なぜセットでは頼めないのか聞いてみたけど…。お聞きの通り、今しがたようやく届いて仕込みができたそうだ。1人分だけ。来店して30分くらい前から単品は頼めるのにね。単品で頼んだほうが利益上がるもんね、セットで頼ませたくないように感じました。ひろ〜い店舗なので、トイレや水などのセルフを取りに行くのも一苦労。群馬県民御用達のファミレスってあったので気になって行ったけど、家族全員がまったく違う種類の食事を求めてない限り、普通に◯◯に特化してるファミレスのがいいと思うよ。
なかなかの人気店。開店すぐに行ったがかなり待ってる人が居る。広いので直ぐに案内される。個室の座敷で静かに食事が楽しめる。メニューもそれはそれは豊富。ボリュームもあるので追加オーダーなくても満足です!土日は混むので早くいくといいですよ!駐車場も広く使いやすい。
めちゃくちゃ通ってるレストランです❣️メニューの多さにびっくりしますが、やはり1番オススメは、お寿司天ぷら午前うどん付きが最高です👌座席については座敷は個室になっていて、とても落ち着く店内です🙏お寿司のネタの良さが光ります。うどんはツルツルで、お出汁が上品で飲み干しちゃうおいしさです。小鉢には漬物、杏仁豆腐、茶碗蒸しまで何から何まで美味しい。必ず頼むフライドポテトはいつも揚げたて❣️塩気も抜群です👌
2023年1月29日(日)来訪外から見ると高級そうな料亭だけど、実はオトナのファミレスというウワサの「いっちょう」さんへ。埼玉、群馬、栃木辺りの田舎の方のロードサイドでしか見たことがないお店です。入口のところには、タッチパネル式の受付機がありますので、まずはそこで受付をします。その後、席に案内してくれるスタッフさんが、途中でトイレやお水の場所を説明してくれます。メニューは和洋折衷様々で、総合居酒屋的なファミレス?のイメージかな。とにかくメニューが多すぎて迷います。お子さん一緒だと恐らく迷宮入りするくらいのメニュー数です(笑)イメージは「とんでん」をもっと安くした感じかな。お蕎麦は特に美味しかったし、他も普通に美味しい!家族や友人たちとワイワイ食事するには良いお店だと思います。
メニューの品数が多すぎて、悩んでしまう。でも、また次の機会に食べようという気持ちが湧くほど、どれも美味しいし、満足しますよ😋
前橋生まれのため焼きまんじゅうは子供の頃から食べてきたソウルフード。いまは東京の端に住んでて、まったく食べる機会がありません。最近、仕事の関係で東松山に行くことが多いのですが、あるんです、いっちょう。ついつい食事とは別に頼んじゃう焼きまんじゅう。焼き方が違うのか、ちょっと香りが本場モノと違う気がしますが、タレとパンはまんま。1串2個と控えめですけど、あの焼きまんじゅうが手軽に食べられるのはすごくうれしい!!食事は種類豊富でボリュームもあるし、なにより旅館か料亭みたいな造りが面白いので、仕事関係の人を連れていくとウケます。うどん県群馬ならではのうどんもまあまあです。いついっても混んでるけど、店員さんが足りないんじゃないかな。待たされる分だけ★を減らしましたが、それさえなければいつも行きたい。
初めて行きました!駐車場も広くメニューも多いです!座席も座敷はドアで仕切られてて完全個室、椅子の席も仕切りあるので居心地良くランチ出来ました♪スイーツのシフォンケーキは1人前なのに2人前の大きさがあり、4人で2人前を分けて食べました笑美味しかったです!次行くのが楽しみです😊
ワクチン接種証明はなくても大丈夫です。飲酒できないだけで、食事はできました。お刺身定食、美味しくいただきました。
名前 |
いっちょう 東松山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-21-1278 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

埼玉で人気のご当地巨大ファミレス。一見料亭の様ですが、夜はライトアップされて和風テーマパークの様相です。席は殆ど掘り炬燵の個室です(但し窓がない部屋の閉塞感は苦手)メニューは、そばやうどん、寿司や海鮮丼、うなぎ、焼き魚、ハンバーグ、揚げ物、丼物、カレー、中華、パスタ、ピザ、おつまみ、酒類、デザート、キッズメニューまで、節操がない程の種類の多さ。老若男女楽しめ、会食、打ち合わせ、飲み会、子連れ会など、様々な場面で利用できそうです。注文はタッチパネルで、値段も手頃なので人気は分かります。但し特に東松山店は、休日だと中途半端な15時位でもめちゃくちゃ並んでる時があり、何度か諦めてます。混雑時は料理の待ち時間も長く、複数人いた場合の到着時間もかなり差があります。また高級感を演出してる分トイレがいまひとつとか、茶碗の外側にご飯がこびりつき、お盆にご飯粒や天ぷらの衣が散らかり、箸箱の中の埃とかに裏の繁雑さを感じてしまいます。