高田の浮遊のいえで非日常体験。
浮遊のいえの特徴
建築家・原広司の設計で日常から切り離された独特の雰囲気があります。
採光が素晴らしく、明るく開放的な室内が魅力の宿です。
有名建築家の住宅として非日常的な空間を体験できる宿泊施設です。
初めての高田旅行を最高の思い出としてくれた宿でした!建築家の作品に泊まるという貴重な体験ができました。市内の観光地にも歩いて行けます。
「浮遊のいえ」は採光が素晴らしく、室内はとても明るく開放的でした。壁、天井、窓の細やかな工夫が楽しいです。和室に寝たのですが、朝、天井を眺めながら美しさにボーっとしました。有名建築家の設計ということでしたが、住宅なので温かみが印象的でした。夜は、プロジェクターで壁に映画を映して、盛り上がりました。また行きたいです。
家具も建物の雰囲気にあっていて心地よい時間が過ごせました。また、ヘアアイロンなども備えてあり良かったです。みんなでプロジェクターを使って映画を観たのが楽しかったです☺️
高田に観光しに訪れ、その際に宿泊しました☺️有名建築家の住宅で、いつもとは異なる非日常的な空間を楽しむことができました。上越ならではの町屋も良いですが、このようなおしゃれな宿泊施設もあるのは驚きです。高田は雁木が多く残っており、歩いて楽しい街でした。オーナーさんは高田に詳しく、4日ほど滞在しましたが、カフェや飲食店など地域のお店をたくさん教えていただきました🍽️また宿泊したいです🙌
| 名前 |
浮遊のいえ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上越を訪れた際に「浮遊のいえ」に宿泊しました☺️建築家・原広司さんの設計だけあって、日常から切り離されたような独特の雰囲気があって新鮮でした。町屋の宿も魅力的ですが、こういう現代的でおしゃれな空間に泊まるのも楽しいと感じました。特別な体験をありがとうございました。