肉汁蕎麦の大盛り、満腹必至!
そば屋敷花月庵の特徴
デカ盛りの蕎麦が自慢で、普通盛りでも満足感抜群です。
鴨汁蕎麦の風味が楽しめ、何度でも訪れたくなる魅力があります。
駐車場が広く、アクセスも良好で通いやすい立地です。
デカ盛り蕎麦のお店。自宅からもそれなりに近く気になってはいたが初めて行きました。もちろん噂では聞いていたので大盛りを注文しましました。大盛りは蕎麦900グラムだとか。意外にもペロリと完食できました。 おいしかったです。
蕎麦のみ美味かったざるそば800円量は3人前はある正直言ってあと何も入らない蕎麦はちゃんと冷たくて美味しい汁も鰹の出しかな美味かった海苔は刻みで大きく切っていて香りも良い。量は3倍ネギは長く切っていて蕎麦と一緒に食べたら美味しいワサビは粉かな。でも朝作ったやつで風味が良い。正直なめてました。看板から想像するとただの量だけ多いのかなと思っていたら、味が良かった。そこらへんの蕎麦屋より絶対に美味い。因みに僕以外は全員肉汁蕎麦を頼んでた。つけ汁が冷たいと良いのだが。次は肉汁いきます。
2024/01/06土曜、3連休初日の12時半。東松山のインターに向かって国道254を秩父方面に走らせると左手に3色のパトランプをピカピカ光らせた店が現れる。車の流れが良く街路樹も立っていて見づらいが「たべなきゃそんだよ」「たべてまんぷく」と書かれた大きめの看板が腹ペコの心を鷲掴み。w駐車場に白線は無いが10台ほど停められそうな広さ。先客の車が2台停まっていただけで想像していたほ混んでいない。静かな店内にいらっしゃいませ〜とおば様の優しい声が通る。先客は2組。空いているテーブル席に連れと座りメニューと睨めっこ。蕎麦オンリーです。連れが並の肉汁そば950円を注文し、自分が肉汁そば950円の大盛り+200円を注文すると「うちの大盛りは多いんですが大丈夫ですか?」と制止が入る。以前に写真で見ていたが充分に行けそうだったので「お腹が減ってるので食べさせて下さい」と伝えると「大変失礼しました」と丁寧なおば様。しばらく待っていると蕎麦がお盆に乗って登場。蕎麦は大きな盃のような器にてんこ盛り。大盛りは勿論だが並でも充分にてんこ盛り。色白の蕎麦は喉越しの良いもの。w丼に並々と盛られたつけ汁には、ジューシーな豚バラと火の通った甘味のあるネギが浮きこれらもなかなか美味い。卓上に炒り胡麻のスリスリがあったので軽い気持ちで擦ってみると想像以上に香りが良くビックリ。小皿に盛られた白ネギは香りが良く、辛味があって蕎麦と一緒に食べると美味い。最後は卓上に用意された蕎麦湯でつけ汁を薄めて頂く。つけ汁が多いので結構な量の蕎麦湯を投入しないと良い加減にならないが、良い感じで薄まったところで頂くと甘みがあり美味い。これに生姜があったら…と思ったのは私だけか。ひとつ言うとすれば、冷たい蕎麦は量が多いので食べている後半はつけ汁が冷めてしまうこと。たっぷりの蕎麦だから仕方ないと言えば確かにそうなんだが。w充分満足。美味かった、ご馳走様でした。
アマチュアフードファイターに、挑戦してほしいと思うそば屋さん。大盛りは一般男性でも、食べきれないほどのサービスランチの、そば屋さん。普通盛りも多いですが、大盛り(+200円)は、2〜3人前くらいありそうな量です。爪楊枝をそばに立たせても、約2倍の高さのそば山になってます。大盛りを注文すると、奥さんから『うちは多いですが大丈夫ですか?』と、尋ねられます。お腹も減っていたし、事前に写真を見て注文しましたが、見事に完敗(ToT)残りは持ち帰りさせて頂きました。一般のお客さんは、普通盛りをオススメします。こちらのオススメは、肉汁そばです。濃いめのつゆで、ネギもタップリついてます。東松山インター近くなので、高速道路に乗る前に立ち寄れるお店です。(川島町→そば屋敷→高速道路入口)反対側からは入れませんので、迂回が必要です。(つきのわ→高速道路→そば屋敷✖)大喰いに自信のある方、どうぞ挑戦を❗
初めて行きました。蕎麦のみのお店です。 麺は比較的細麺で白い感じでした。コシは誰が食べてもちょうど良い加減でした。私はごまつゆ・普通盛り(600g)、夫は肉汁うどん・大盛り(900g)を食べました。ごまつゆはさらさらして濃すぎず、よく麺に絡み付いていて食べやすかったです。肉うどんは人気商品との事でオーダーした様です。他のお客さんからも肉うどんをオーダーする声が聞こえて来ました。添えてあるネギは白髪ネギでした。お会計はニコニコ現金払いです。駐車場は広いので、ゆったり駐車出来ます。木曜・祝日定休日GW・お盆・年末年始などはお店に直接聞いた方が良いみたいです。美味しく頂きました‼︎
駐車場が広く停めやすいです。店主のおばさん、おじさんもとても感じが良かったです。蕎麦は普通盛りで他の店舗の2倍くらいで、大盛を注文しましたが、かなりの量で苦しかったです 汗。天盛りの天婦羅は海老とネギの串揚げ天婦羅で家庭的。蕎麦つゆは濃いめなので、加減して付けて食べてみてくださいね。今度は普通盛りにします。
コスパ最高です。あまり蕎麦の香りはしませんがお腹いっぱいになりました。
せいろ蕎麦が普通盛りでこのボリューム。しっかり練られてるもの。大盛りで頼んだらどうなってた!? それはいいけど漬け汁が継足しできないので後半薄くなって。それができれば☆5だったけどね。器だって盃。こんなん初めてだよ。
十年ほどお店の前を通過して、初めて寄らせて頂きました。半端ない量で、年寄には食べきれません。(笑)でも、お持ち帰りオッケイで、パックも用意してありました。クーラーボックスでもあれば、夜にでも食べられますよ〜(笑)。駐車場は、結構あります。
名前 |
そば屋敷花月庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-24-3730 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ソバ好きには良いですね。但し、本当にソバメニューしか無いので、丼物やうどんが食べたい人は別のお店に行って下さい。もりそばの大盛りを頼む強者も居られました。常連さんが多いイメージでした。冷たいそばの方が伸びにくいので私はオススメです。