広々としたヤオコーで新鮮食材探し!
ヤオコー 嵐山バイパス店の特徴
混雑した売り場は広く、商品をじっくり選ぶことができる感覚です。
不二家や銀座コージーコーナーがあり、スイーツの選択肢が豊富な店舗です。
駐車場や周辺施設も充実しており、訪問しやすい環境が整っています。
とにかくヤオコーさんはどこの店舗も売り場や駐車場の面積が超広いですし、見て回って商品を決めるには歩き疲れるくらいなので気に入っています。ご年配の方の運動にもよいかも・・・
店内にはダイソー、クリーニング店があり、同じ敷地内にはドラッグストアやガストがあります。屋上駐車場もあるので駐車スペースは広いです。
レジ員さんの2番目の方、隣にどうぞ〜がめちゃスムーズで早い印象な店舗。混雑時間帯は不明ですが…『かぼちゃ煮ほうとう』レンジで5分、野菜たっぷり、ほうとうが本格的でとにかく美味しい。398円でこれはやばい…ぜひ見かけた方は食べてみてください!
地元では一番大きなスーパーです。便利な分、周りのスーパーに比べると高いです。自分はめったに行きませんが、ここにしかないものもあるのでそういう時や時間が遅くなった時に利用させていただいてます!TSUTAYAも併設されてるし、マクドナルド、マツキヨ、DAISO、ファッションショップや靴屋なども同じ敷地にあるのでとても便利な、この町にはなくてはならない場所でもあります。
さすが、八百コウ。首都圏内で売り上げを伸ばしてきたスーパー。超高級ではないが、庶民に手が届く品揃え!牛はさっと湯通しして、わさび醤油で。豚は、きのこ汁うどんで頂こうかな。
ヤオコー。埼玉県が誇るスーパーである。昔、好きだったコのお母さんがヤオコーで(みどりが丘店だが)働いていた。誇らしい思いと、甘酸っぱい思いが交錯する場所だ。ヤオコーに来るたび、あの頃を思い出す。あのコは元気だろうか?今日もヤオコー名物のオハギを食べながら、あの頃に思いを馳せる。
不二家もあってパン屋さんも種類あって良いですヤオコーって店舗によって雲泥の差あるのは改善して欲しいです嵐山のヤオコーは良いですお惣菜も他店より豊富でした。
友人宅が近いので、訪問前にお菓子を買うくらいであるが見渡すと品揃えが良い。スタッフは接客がしっかりしておりきちんと教育されている。
同じ敷地内に薬局、ファッション、書籍、ゲーム店があるので便利。一人鍋が置いてることが多いので助かる。
名前 |
ヤオコー 嵐山バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
2440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

混んでます。ヤオコーもそうですがどこのスーパーも惣菜売場の惣菜が、いつも同じものしかなく、たまには違うものも作ってください。飽きます。