埼玉名物、豚骨ニラ南蛮!
日高屋 前橋荒牧町店の特徴
初めての日高屋で豚骨ニラ南蛮を堪能しました!
日高屋は埼玉の有名なチェーン店として人気です。
美味しい料理を楽しみながら素敵な時間が過ごせました。
食事は美味しい。整理券発券機はどこ?セルフサービスのお冷はどこにあるの?餃子の取り皿はどこにあるの?初めて行く人には分かりにくいことが多い。
日高屋デビューしました豚骨ニラ南蛮を頼みました!マイルドな豚骨スープにニラが乗っていてニラキムチに近い味で辛味が強くスープの色が変化するくらいでしたが辛いもの好きは美味しい一品麺は卵麺なので大体のラーメン合う餃子も安くて美味しいです値段もリーズナブルでどちらかというと酒を飲みながら一品頼んで安く済ませられるお店のイメージ家族で来ても酒代を安く抑えられる利点があるラーメンを食べに行くなら個人店のほうがいいが家族で来て好きなものを頼んで酒が飲める良店だと思います。
100均セリアの跡地。セリアの時は売り場2階建て構造だったから、日高屋ではどんな感じになるのかと思っていたけど…普通にキッチン、ホール共に1階でした。スタッフは活気があって良いと思います。でも料理はちょっと…ラーメンの麺は袋から出して解けきっていない感じ。ソフト麺が解けずに塊が残っている感じ…分かります?唐揚げは肉よりも衣の主張が強く、カリカリ衣をかじっている感じ。餃子は普通かな…皮の印象が強め?餡の味付けが薄い?全体的に私の口には合いませんでした。
2024.12.14日高屋と言えば言わずと知れた埼玉のチェーン店です。自分もその昔、大宮駅の店舗に来店した事はありますが、どんなラーメンだったか忘れたのでちょうど行きやすい場所にオープンしたから行ってみました。まだオープンしてそれほどたってないからなのか、かなりの混雑ぶりでした。落ち着いてから来店すれば良かった。ピリ辛とんこつラーメンはなんか担々麺ぽい味で麺がインスタントぽくて苦手でした。ネギが別皿で来るのは良いですね。やきとり丼とラーメンの両方にのせられるし。餃子や唐揚げはまぁまぁ良かったかな。次回は野菜炒め定食とかが良い感じかもしれないですね。コスパも良いです。
| 名前 |
日高屋 前橋荒牧町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-231-6650 |
| 営業時間 |
[月火水木] 11:00~0:00 [金] 11:00~1:00 [土日] 10:00~1:00 |
| HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/642.html?takeout= |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前橋に来て、初の「日高屋」だ。東京の時は、よく食べた。今回は、代表メニューの「チャーハン」、「野菜たっぷりタンメン」、「ニラレバ炒め」を頂きました。味は、タンメンの野菜が、少し減ったかなと、汁が少し薄い?様な気がした。タンメンの麺は、太くて美味い。チャーハンは、美味しい。ニラレバ炒めは、味良し、ニラがシャキシャキして、レバーもたっぷりで美味いです。お水が、テーブルでなく、自分で入れに行くのは、元の各テーブルに改善して欲しい。でも、久しぶりの「日高屋」は、美味かった。また、食べに伺います。