美味しいお蕎麦、また訪れたい。
手打そば にのまえの特徴
もてぎリゾート訪問時に、ふらりと立ち寄りたいお蕎麦屋です。
初めて訪問でも、満足度の高い美味しいお蕎麦が楽しめます。
久しぶりの訪問でも、変わらぬ美味しさに感動するお店です。
初めて訪問しました。こんなに香りがたつ十割蕎麦は食べたことがないくらいに美味しかったです。それもそのはず(?)地元のリピーターの方も多いのか、行列で20分ほど待ち、私達が最終のお客さんだったようで、13時前には品切れになりました。その後も、地元の方らしき方が来ては、何人も肩を落として帰っていく姿を目にして、地元に愛されているお店なのだなと思いました。
美味しいお蕎麦が食べたいと思い、久しぶりに訪問させて頂きました。味の想像がつかない冷やし湯葉1,400円と冷やし鴨南蛮1,700円を頂きました。新鮮な生湯葉のまろやかな美味しさと、鴨は絶品です。お値段はお高いですが、後悔しない美味しさがそこにはありました。お味はちょっと表現出来ないほど、他では味わえないおいしさです。JAZZのBGMと共に雰囲気を一緒に堪能させていただきました。
| 名前 |
手打そば にのまえ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-303-6058 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:30~14:00,17:00~20:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
もてぎリゾートに行く際に、水戸でお蕎麦を食べたくなりふらりと訪問。こちらは蕎麦の香りを楽しむお店のようで、すけもりと言う美しい出汁で頂く。私は冷し鴨そばを、娘に赤土町産のお蕎麦のすけもりを頼んでもらい少しお味見。東京でもあまり味わったことの無い蕎麦の香りを楽しみつつ、大盛にした蕎麦をぺろりと平らげ、赤土町産の蕎麦がきを頂く。こちらもモッチリとした良いお味。子供たちでペロリと頂きました。ボリュームは大盛にしても少なめかな。男性お一人客はお蕎麦二枚頼んでましたね。お店でライブをやるようで音楽イベントチラシが何枚か。素人の私には知らないミュージシャンばかりでしたが、マニアックな妻は10数年前に聞いたことある演奏家がいたみたい。