和の雰囲気で美蕎旬菜ランチ。
美蕎旬菜 三城の特徴
和の雰囲気が漂う、くつろげる広々とした店内です。
ゴルフ帰りのランチにぴったりの落ち着いた空間です。
会津方面からのアクセスも良好なスポットです。
店内は和の雰囲気で広々、席間も広いのでゆったりくつろげます。手前に4人掛け3卓、1人席1卓、カウンター2席。奥には土足禁止のテーブル席6人・4人掛け各3卓あります。メニューは、季節替わりのランチが3種類で全て税込1639円。その他定番の蕎麦、丼物があります。今回はランチCセット『地鶏卵とじ蕎麦と会津の雑煮もちセット』を注文。温冷どちらかを選べます。冷たい蕎麦を注文しましたが、つけ汁は温かいです。蕎麦には焼きそばで使用する青のりがかかっています。コシは弱めです。つけ汁はごぼうの卵とじ、雲のようなフワフワしたメレンゲがのっています。具は大きめにカットされた鶏肉とほうれん草です。蕎麦をつけるので濃いめの味つけですが、出汁の味わいが絶品です。小鉢は白和え、グラスには生野菜がお洒落に盛り付けられています。雑煮は柚子の香りが漂い、おもちは滑らかな舌触りです。味付けはかなり濃いめでした。2024年4月中旬訪問。
美蕎旬菜 三城でランチにしました。ドアがなかなかお洒落です。名前を書いて風除室の待合で待ちました。小上りでもいいですか?ということで靴を抜いて、外に面したテーブルに着きました。メニューには十割蕎麦のこだわりが書いて有りました。石臼と金臼でゆっくりと挽いているという事でした。限定おすすめそばは二人前でつゆは別で1800円です。つけ汁がもりで300円なので結構良い値段になりますね。(^^;ハーフ&ハーフのよくばりメニューでミニ丼とミニ蕎麦セットがあったのでそれにしました。ソースカツ丼と蕎麦のセットと天丼と蕎麦のセットがどちらも1180円です天丼はからっと揚がっていてご飯も美味しかったです。ソースカツ丼も肉が柔らかくて良かったですよ。蕎麦は、ちょっと期待したほどでは有りませんでした。(^^;庭が見えるのですが、雑草が一杯で折角お洒落な感じに作っているのですが、雑草くらいは抜いた方が良いですね。(^^;お腹も一杯になって出発です。
名前 |
美蕎旬菜 三城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-65-2828 |
住所 |
〒969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町大字大字三ツ和波波帰目1106−1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

会津方面からゴルフの帰りに遅めのランチタイムで訪問しました。駐車場も店内も結構広めです。場所は49号線沿い、世界のガラス館の向かい側辺りです。確かメニュー名、揚げ餅蕎麦をいただきましたが、お餅がとろとろしててとても美味しかったです。ランチメニューとものすごく悩んで、餅好きなのでこちらにしましたが、お蕎麦も美味しかったです!今度はランチのやわらか牛すじのデミグラスソース煮込みを食べに行きたいです。