津南名物と鬼もろこし、再訪必至!
津南観光物産館の特徴
有名な津南ポークや鬼もろこしが揃う店内です。
地元の農産物や工芸品が多彩に販売されています。
敷地内にはとんかつ屋やお団子屋も併設されています。
鬼もろこし良いですね。遅く行くと売り切れです。
津南の色々なものが安く購入できました。地元の野菜をたくさん安く買えるのは嬉しいです。津南は豚肉が有名らしく物産館に隣接しているトンカツ屋は有名店らしいです。
国道沿いにある観光物産店。地物野菜が多く売られており、ここでとうもろこしをまとめて購入しました。他にも野菜類は沢山売れており、キャベツも1玉購入しました。とっても安い!できる事ならもっと色々買いたかったですが、家から遠いので断念。この横にあるレストランではとんかつが目玉のようで、レストランは大行列で私は断念しました。駐車場はとっても広く、多分心配はいらないと思います。向かって左側にもショップがあり、見どころ満載のショップがありました。道の駅と同様にとってもいい感じの休憩施設\u0026お買い物エリア\u0026レストラン!かと思いますます。ここは道の駅みたいに楽しいので、お立ち寄りは私はオススメします。
おすすめ!津南ポーク(焼肉用)を鍋に入れて食べたら、ふっくら歯ごたえがあり甘くて美味しかったです。価格もリーズナブルです。ふきのとう羊羹、ちょっぴり苦くて大人の味わいです。美味しかった。
とんかつ屋つまりが敷地内にあります。
津南観光物産館に併設されているお団子屋さんが絶品で、東京からお団子屋さん目当てでわざわざ再訪です。この評価は、あくまでもお団子屋さんに対する評価です。コシヒカリ100%の団子は『さすが米どころ!』という美味しさです。焼くときに塗られている味噌たれも炭火の香ばしい香りと相まって味を引き立ててくれます🍡あと引いてしまい2本食べましたが、実は1本あたりお茶碗1膳のお米を使用してるとのことでお腹にたまります。また、初めて注文したコーヒーはブラックでいただきましたが雑味がなく水の良さを感じます。津南の水がミネラルウォーターとして大手コンビニでも売られる理由がわかりました☕そして水の良さを更に感じたく注文した宇治金時(かき氷)も氷がまず美味しいですね🎵抹茶も少し溶け始めた氷と合わさり程よい苦味が口に広がり、少量のあんこを口に入れることでバランスがとれます。お団子屋さんの営業について冬季はお休み。4月末のゴールデンウィーク直前くらいから11月中旬くらいまで営業されるそうです。
津南町の美味しいものや酒、名産の百合の花、おばあちゃんの布草履などいろいろ売っています。店員さんも丁寧です。奥に美味しいトンカツ屋さんあります。隣に野菜など売っている食彩館もあります。
道の駅みたいな感じです。地元で採れた野菜やお土産、日本酒などが売られてます✨ このエリアでは規模は大きい方だと思います💡トイレ休憩がてら立ち寄るには良いのではないでしょうか😄
2021/09/11 テレビ番組で鬼モロコシが紹介されてたのを見て、急に食べたくなり出掛けました。お昼過ぎに到着したのですが、やはりテレビ番組の力か、かなりの車が駐車しててビックリ👀 鬼モロコシめざしていざ食彩館店内に。結果は売り切れで、買えず😅でした。人気商品なんで早い時間でないと買えないね と他のお客さんも話しておられました。他にも地元野菜など売られているし、物産館店内にも色々な商品が売られていたので、目的の鬼モロコシ以外のお土産📦️買って帰路に。リピート有りかな☺️追記 コロナ対策はしっかりされていました。
名前 |
津南観光物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-765-5008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

有名な津南ポークを買いました。冷凍でしたが美味しかったです。他はデイリーな食べ物よりもお土産ものが多い感じでした。