自然に囲まれた隠れ家、鯉とツツジ。
小町の湯の特徴
お風呂は鉱泉系でやや黒っぽい独特な湯が楽しめる旅館です。
自然に囲まれた隠れ家のような落ち着いた雰囲気が魅力です。
5月にはツツジや藤の花が見頃を迎える、美しい景観を提供します。
キャンプの時にお風呂を頂きに伺いました。温泉ではなく、お風呂もそんなに広くなく、昭和レトロ感漂うビジネス旅館でした。しかし、宿に近づくに連れ、なんと美しい…ツツジの路が!これは何とも言えない光景です。眼福!
明るい女将さんが居て周りが自然に囲まれている隠れ家的旅館 ゆっくりできました池に鯉が泳ぎ、5月頃にはツツジが見頃だそうです 藤の花もその頃かな?お世話になりました!!
| 名前 |
小町の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0247-72-2015 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒963-3402 福島県田村郡小野町谷津作猪久保18−19 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お風呂の成分表は見受けられなかったが、水道水ではないと思うやや黒っぽい感じの湯で鉱泉系かな料金は600円、事前TEL確認が必要かと。