特製背脂4倍ラーメンの至福!
ラーメンぶーけの特徴
特製背脂4倍生にんにく塩ラーメンが絶品で、濃厚な味わいを楽しめます。
厚切りチャーシューはホロホロで、とろけるような旨さが際立っています。
鶴ヶ島駅から徒歩1、2分の好立地で、長年愛される老舗ラーメン店です。
最近鶴ヶ島に引っ越して来ました。前は新宿近辺に長く住んでいて、学生時代は京都のラーメン激戦区に大学があったため、どちらのエリアでも有名なラーメン店は結構な数行ってると思います。天一、一蘭、一風堂、二郎、家系、大勝軒、喜多方、神座、などチェーン展開している有名店から一店舗のお店まで色々行きました。チェーン店以外のお店は、どこかのチェーンに近いな、という感覚か、それとも特別美味しいと個性を感じるお店は中々少ないなという印象です。そんな中でも、ありそうでなかった位置のラーメンに感じています。シンプルなので、ありそうだけど、意外と食べたことない味です。それでいて、絶妙な味のバランスで、食べた瞬間、美味い!と感じます。お腹を減らして食べに来たその一杯、その一口が至福です。2ヶ月で既に7回くらい来ています。こってり系かあっさり系かで言うと、こってり系のお店だと思いますが、その中でもさらに背脂とニンニクを足した「特製背脂4倍・生ニンニク 塩ラーメン」が私のオススメメニューです。こってり系だと天一、二郎、一蘭あたりの味が特に好きな私が背脂マシ&ニンニクの効いたこのメニューにハマりました。二郎等と同じというわけではありませんが、そういった系統の味が好みの人には私と同じようにこのこってり系メニューが合うのではないかと思います。また、チャーシューや角煮などのトッピングを頼むと、どれも柔らかくて美味しいです。あとは、店内がキレイで清潔感がある点もまた来たくなる要素です。また行きたいと思います。
鶴ヶ島駅からすぐ電車で行きました、車内から見えていたので、並んでなきゃ入ろうと店頭まで急ぎました。2024/08/24 12時ちょいすぎ中に入ると、ファミリー客がテーブル席に、もう出るところカウンターは空きタイミング良かったです。食券機見て悩むが背脂推しのようなので特製背脂4倍マシニンニク醤油ラーメン(大盛り)をオーダー海苔はショボそうなので買わず。5分程度で着丼丼小さくないのはいいね。背脂浮きでいい感じ麺を引っ張り上げると卵麺をみたいな黄色系で食べやすいね。スープはラーショの面影が残るお味でなかなか美味しいよ。味玉・海苔1枚・メンマ・海苔1枚という構成 生ニンニクはスープに溶け込んでいるのだろう チャーシューは角煮みたいに分厚くて食べ甲斐ありました。クドくなくてバランス良きですね。たぶんノーマルだと足らなく感じたかもね。ご飯系メニューが充実してるお店はだいたい麺が少ないから大盛りにしてピッタリでしたね。卓上には胡椒だけ。ティッシュあってもいいんじゃないかなーお店はとても小綺麗でいい雰囲気です。店頭に、車4台停められますね。ご馳走様でした。
本日のお昼‼️昨日から色々調べてて、久しぶりに新開拓のラーメン🍜探索です✨最近は事務所仕事が多くて、現場に行かないので…本日は東武東上線、鶴ヶ島駅から1,2分のラーメンぶーけさんへ👍鶴ヶ島駅前はなかなか激戦区で色々なラーメンがあるんですよ🩷ちと行くには電車🚃の方が楽でしたが、今日もバイク🛵さんで…暑かった😵💦失敗したわ💔と言う事で、ラーメンは醤油・味噌・塩がベースで、本日は塩をチョイス‼️特製背脂4倍生にんにく塩ラーメン900円炙りとチャーシュー丼250円💕11時半開店で11時35分着…既に店内は5人😱何だかんだで着丼まで20分ほど…その後はほぼ満席続き…みんな好きだね〜🍖塩ラーメンは背脂いっぱいだったので、あっさりとは行かず、コッテリ化🤣塩味が感じられるお味に‼️チャーシューが二郎系の様な塊系だけど、ホロホロお肉😍背脂はやっぱり甘味があるね‼️ただ4倍は多すぎたわ💦チャーシュー丼はご飯🍚も1膳くらいあり、250円はお得です💪❤️チャーシュー丼の量が予想外、腹一杯です😵✨本日もご馳走様でした‼️
淡麗煮干しラーメン味噌(薄切りチャーシュー、味付け玉子トッピング)鶴ヶ島駅周辺の激戦区で30年もの長きに渡り営業している老舗店。何度か食べたことがありますが、2023年1月にお店を建て替えてからは初訪問です。まだ味噌ラーメンを食べたことがなかったため、食べることに。スープは味噌や背脂でドロドロした感じではなく、くどさがないさっぱりした味わいです。味噌は味や香りが強いこともあり、煮干しは感じにくいです。煮干しを感じたい場合は、醤油か塩ですね。チャーシューがトロトロで旨かった!
久しぶりに来ました。今日はつけ麺にしました。らーめんの方が好みです。数年ぶりにぶーけさんへ。お店は移転してきれいになってました。駐車場はお店前は2台分しかないけど、駅近なのでコインパーキングがあるから問題なし。久しぶりのラーメンは、なんか昔食べた時より、あっさりしたかなって印象。食後も胃もたれせず、過ごせました。
昔からの店舗(昭和感たっぷり)は女子のひとり飯には敷居が高い店構えでしたが、リニューアルして外観も内装もシンプルに!淡麗煮干しらーめん(醤油)はわかめが入っていてアッサリ。毎日でも食べられそうな味です(^^)海藻好きとしてはわかめを増量したいので是非トッピング追加ボタンの検討を!以前来店時に気になっていたチャーシュー丼はご飯がもう少し少なくていいかも…ラーメンライスとして食べる人にはいいけど、チャーシュー丼単品で味を堪能したい人には叉焼とご飯のバランスが悪かったかな…タレをもう少しかけてもらえれば白飯のみで食べる事はなくなるかと思います。叉焼を炙って苦みがでる分タレはもうちょい甘めのほうがオイシイかな〜(まぁ、これは好みの問題ですね)駐車場が3台(ギリ4台)しかないので停めたい方はオープン時間を目指すとよいです(^^)/
背脂4倍(850円)をいただきましたが、名前の割に脂が多くありませんでした。背脂を求める方は追加(50円)をおススメします。トッピングのチャーシューは厚切りホロホロでかなりおいしかったです。ニンニク入りとのことでしたが味にパンチは感じられませんでした。チャーシュー丼(250円)は全体的に味が薄くパサついており、スープと和えて食べることが前提なのかなと感じました。
背脂醤油、赤マー油トッピング背脂いっぱいですがスープは意外とあっさり。赤マー油がいい感じの辛さでマッチしていて美味しいです。麺の量は少し少なめですかね。それほど混んでいないのでおすすめです。2023/3/8背脂塩ラーメン(黒)焦がしニンニク入り改装後初めて来ました。前回は背脂醤油の赤マー油を食べたので今回は背脂塩の黒マー油にしてみました。こちらもまた黒マー油のパンチが効いていて美味しいですね。塩ですがほぼ豚骨ラーメンに近い感じですかね。変わらず麺の量は少なめです。改装したせいか夜だからなのかわかりませんが少し混雑していました。駐車場は2台しかありませんが目の前にコインパーキングもあります。
特製背脂4倍生ニンニク醤油ラーメンにタマネギとネギトッピング。背脂4倍スープとタマネギの相性が美味しすぎてスープ完飲。美味しかった。
名前 |
ラーメンぶーけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-8550-2295 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

特製背脂4倍・にんにくラーメンと厚切りチャーシューをトッピングしました。スープが美味しく味噌を食べてるって思えます。麺は太麺が好きなのですが、細麺でもスープと絡んで美味しかったです。