新百合ヶ丘駅前、親切サポート!
川崎市 麻生区役所の特徴
マイナンバーの申請で迅速かつ丁寧な対応が受けられます。
小田急線新百合ヶ丘駅からすぐでアクセスが非常に便利です。
建物は古びていますが、中庭が手入れされ市民の憩いの場となっています。
窓口の皆さん、いつも親切です。
賛否が分かれると思いますが高齢の身内の付き添いで行ったら始めの時点で応対してくれる女性職員が身内に対してタメ口でした。身内は確かに外出時は杖をついて体力的な問題で下しか見られないのですが頭が良く意識はその辺の若者よりハッキリしているくらいです。パッと見だけで区別しないで欲しいし個人的に10年以上前にヘルパー養成講座を受けた時には高齢者は目上なのだから敬語でと習いました。実際にヘルパーとして接してみると敬語が通用しない利用者さんは私がみた限りでは皆無でした。なんで年上にいきなりタメ口なのか本気でわかりません。まずは敬語で、通じないようなら工夫する等して貰いたいです。
ベテランしかいないと感じるほど全員対応が良い。欲しい案内が聞くとすぐ答えてくれて全てのやり取りがスムーズです。でも待ち時間と比べて駐車場の無料時間が短いかも。
対応は普通です。駐車場は60分無料。特に問題ない。
職員の方の対応はとても丁寧で親切です。行政改革の名のもと職員が削減され続ける地方自治体の方は、仕事量も増え大変だと思います。頭が下がる思いです。
2000年あたりも外観は、あまり変わりが無いです。
鳥の唐揚げ定食と、トンカツ定食を食べたどちらも500円とか600円。鳥の唐揚げはおかずが三つの鳥の唐揚げだけなのでおかずに困って物足りないかも。トンカツの方が食べ応えあった。スタッフさんがみんな超優しい。忘れ物してもちゃんと付箋とマジックで詳細書いて散っておいてくれたり。忘れ物取りに行くと「良かったぁ」って自分のことのように安心してくれた。今度はカレーとかうどん食べてみたい。
小田急の新百合ヶ丘駅から直ぐ側にあり、綺麗な建物です。4階にはレストランもあり新百合ヶ丘では低価格だと思います。駐車場も併設されていますが、図書館やホール等も隣接しているので混雑します。駐車場の混雑を避けるなら11時前か、15時以降をお勧めです。区役所や併設されている図書館を利用すると1時間は無料になります。レストランは日替りランチ550円~、カツ丼650円、カツカレー750円とかなりおやです。
小田急線新百合ヶ丘駅から目の前にあります。建物は昭和57年の区制の時に建てられましたが、中はリフォームされ、トイレもとてもキレイです。正面から入ってすぐのところに、婚姻届を出した人のための記念撮影のスポットがあります。職員の対応も皆優しく対応してくれます。食堂が廃止される役所が多い中で、庁舎内には食堂があり、安価で栄養バランスのとれた食事が採れるため、新百合ヶ丘ではオススメです。隣接して図書館等もあり、調べものをすることができます。今度は時間をとってゆっくり時間を過ごしたいと思いました。
名前 |
川崎市 麻生区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-965-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

歳のせい単なる認知症何を聞いてもちんぷんかんぷんの私に一生懸命しながら1つづつ記入する事が出来て優しく助けて頂きましたその優しさに本当に感謝です。