縄文真脇温泉で家族の絆を育む。
真脇ポーレポーレの特徴
縄文真脇温泉♨️の塩分濃いお湯が体をポカポカにしてくれます。
露天風呂からの小木港の絶景は、森林とも調和して素晴らしいです。
家族で楽しめる温泉ホテルで、日帰り入浴も多くの地元客が訪れます。
能登地震で色々な所で被害が散見される中、こちらの施設は、全然そんな感じをさせない位どこも壊れている様な感じはしませんでした。お風呂も大浴場があり良かったです。これは、施設の問題ではありませんがカーナビとスマホの地図アプリでも指示された通りに向かうと、行った時期が雪の残る時で道路が通行止めになっており、ナビの案内を無視しながらかなり遠回りして、やっと辿り着けました。当初の到着時刻より40分ほどロスしました。あと客室の換気扇なのかエアコンなのか、ブンブンとかなり耳障りな大きい音がしています。
能登復興応援旅で、立ち寄りました。宿泊で1回、日帰り入浴で1回訪れているので、今回で3回目です。日帰り入浴の営業時間は、15:00〜21:00で、入浴料金は550円です。お風呂は、内湯と露天風呂があり、ナトリウム・塩化物強塩泉で、塩っぱいお湯ですが、とても気持ち良かったです。露天風呂は小さいですが、遠くに九十九湾が眺められます。夕方の時間帯は混み合うみたいなので、その前に入るのが良いと思います。次回は、泊まりで行きたいです。
日帰り入浴も可能なので、夕方は、地元の方も多く訪れますので、浴場は、混雑します。が、素早くお帰りになるので、あまり問題なしです。改善をお願いしたいのが、自販機のビールの復活を是非‼️
輪島市にボランティアに行きました。輪島市には希望の宿がなく困っているときにこちらを見つけお世話になりました。輪島市からは少し離れていましたが、静かで、料理の量も味も満足で、お風呂も気持ちよく、大当たりでした。そして、何よりも若いスタッフの方の対応が本当に素晴らしく感心しました。今度は観光で訪れて利用させていただきたいと思います一日も早い能登の復興をお祈りします。
| 名前 |
真脇ポーレポーレ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0768-62-4700 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 13:00~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
みなさまこんばんは☺️私は宇出津寄宿舎で滞在中googleマップで銭湯検索で縄文真脇温泉♨️に湯治に受付女性に聞くと1泊2万夕食朝食付きでとパンフなど無いと♨️は塩分が濃い温泉舐めるとしょっぱい👅体はポカポカで最高露天風呂で少しぬるめのお湯内湯は40度で暑い🫠露天風呂から見える森林と小木港の絶景は最高家族でみんな楽しめるホテル温泉♨️みなさまもぜひ一度能登半島にLOVE⭕️☺️