小さな感動が待ってる、函館北斗駅で。
北斗の拳 ケンシロウ像の特徴
想像以上にコンパクトなケンシロウ像が魅力です。
北斗市観光交流センター内に位置していて便利です。
函館北斗駅にある特別な彫刻作品として注目されています。
駅ナカの小スペースの中に設置されています。想像よりコンパクトなサイズでした。
駅の外ではなく、駅舎の中にひっそりありました。銅像は大きくないけど、頭身バランスがかっこ良かった。事情もあったと思いますが、コンコースや新幹線の改札付近など、多くの方の目に止まりやすい場所にあったらよかったのにと思いました。
屋外にあるのかと思ったら、駅内に併設された『北斗市観光交流センター内』にあって、想像していたよりもだいぶコンパクトでした。訪問時は『北斗の市x北斗の拳』のスタンプラリーなどのコラボイベントが開催されていました。駅に隣接する売店では北斗の拳のグッズやキャラクターがデザインされたアルコールなども販売していて、どれをお土産で購入するか迷って『芋焼酎5本セット(ケンシロウ・ラオウ・トキ・ユリア・レイ)』に決めました♪
北斗の拳ケンシロウ像Fist of North Star, Kenshiro Statue1980’s Cartoon Character函館北斗駅が完成したばかりの頃、新幹線を降りてこの像を初めて見た時の感動を今でも覚えています。(笑)乗り換え時間がある時はこの像を見て元気を貰い、北海道にまた来れたという感謝の意を念じます。
函館北斗駅校内にあるケンシロウ像。なかなかな精巧に出来ています。指差す先にはずーしーほっきーが居ます。
北斗つながりでの建立のようです。駅前ではなく、駅ナカフリースペースにあります。思いのほか、予想よりかなり小さめなので、気づきにくいですね。笑小型の像ながら、造り込みはしっかりしています。額に飾られたサイン色紙は貴重だと思います。
名前 |
北斗の拳 ケンシロウ像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

思ったより小さいケンシロウでした。新函館北斗駅で北斗神拳。