スキーツアーに最適、低価格の快適宿!
北志賀グランドホテルWESTの特徴
2段ベッドとテレビ付きの部屋で仲間と快適に過ごせました。
スキーツアーの集合場所として利用できる好立地なホテルです。
低価格でも十分満足できる間取りとサービスが魅力的です。
6人で一部屋利用。二段ベッドが3つあったのですが内2つが乗るだけでギシギシいって安心して寝れませんでした。また、大浴場が修学旅行生に貸し切られており狭いところしか使えなかったです。ビュッフェは家庭で作るような味で普通に美味しかったです。
今回泊まった部屋には洗面台・泡せっけんティッシュ・歯ブラシセット・タオル小がありました。テレビはありましたがトイレがない。部屋の外なのが非常にめんどくさいです。風呂や食堂への導線が悪くて、とてもきつい階段の上り降りが待ち構えていて疲れます。B館のお風呂場には洗面台・ドライヤーだけ貴重品入れすらありません。風呂にはリンスインシャンプーとボディソープしかありませんでした。お湯はかなり熱いです。雪は新雪を楽しめるので良いと思います。
スキーツアーの集合場所として利用させてもらいました。更衣室が広くて着替えしやすかったです。ロッカーは大型500円で、途中出し入れできないタイプ。みなさん、ロッカー使わずに更衣室兼休憩所(ホール)に置いていましたので、自分たちもそうしました。カーペットなので仮眠もできなくはないです。また、もうひとつのホールには椅子とテーブル、テレビ、自動販売機、給湯があり、カップラーメンを食べてる人が多かったです。施設は老朽化して見た目は微妙ですが、スキーで利用する分には、広くて助かりました。
泊まった部屋はあまり綺麗ではなかったけど2段ベッドでテレビもついてましたでもコンセントがベッドの方になく寝る時見ることが出来ないです今回はメインのホテルではなかったんですがメインの方はもっと綺麗で布団式で広めです。
今まで宿泊したホテルの中で最低でした。部屋は汚い、レンタル品も汚い、部屋に歯ブラシもタオルもティッシュも部屋着もない。もはやホテルと呼べないと思います。安いホテルを探している方も他のホテルを選ぶことをおすすめします。夕飯は普通でした。もう二度と来たくないです。
こちらのホテルにあるレンタルショップを利用して小丸山スキー場で滑ってきました。そちらのゲレンデでは心地よく滑ることができました。しかし、ホテルの内装外装、設備はお世辞にも良いとは言えず、何より、レンタルショップの方々の対応が最低でした。アクシデントがあっても一方的に自分達を正当化し、謝ることすらしませんでした。もしまたレンタルをして滑りにいくとしても、二度とここには訪れたくないです。ここへ行こうと考えていて、いまこれを見たあなた、再考することを強く勧めたいです。
部屋にテッシュも無ければ、コップも無い。みんな売店で売っていて、とてもセコいと思う。ご飯は普通のバイキングのみ。朝食にはご飯とコーンフレークのみでパンも無い。また泊まりに来たいかと言われたらもう結構。
スキーバスで昨シーズン利用男性用の更衣室がなく不便本館に着替えスペースがあるのでリフト券を交換した後は本館のロッカーと更衣室を利用することをオススメする。
低価格でも、快適に過ごせました。部屋はリフォームしてあり、綺麗でした。待機場所はに外国人が沢山いました。そのフロアーに500円のロッカーが有り、荷物を預けられます。別に貴重品ロッカーも有りました。スノーボーダーが多い、若者向けの宿です。ゲレンデはパウダースノーで最高でした!ゲレ食もピザ、ハンバーガー、カツカレー、等々ボリューム有り良かったです😃
名前 |
北志賀グランドホテルWEST |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-33-6712 |
住所 |
〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11494−94 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

学生時代に2度ほど合宿で利用し、先日は高校時代の仲間と再訪しました。大学生など若者向けのホテルで、客室設備の充実さはあまりありません。食堂へ行っても大半が大学生か20代の社会人といった具合の年齢層です。お部屋に冷蔵庫やポットはありませんでしたので、ベランダっぽい窓のサッシ部分で飲み物を冷やしてしのぎました。お湯は2階のラウンジっぽいところにあるので、カップ麺など楽しむことができます。↑このラウンジはバスツアーの集合場所になってるのでとても広いです。夜は、部屋で仲間が寝静まったあとはこちらで駄弁ったり飲んだりして過ごせます。たしか20時くらいに売店が閉まりますが、カップ麺、アイス、飲み物の自販機があり、また1台だけですが卓球台もあるので、グループ旅行の際は特に不自由なく楽しめると思います。何よりホテルの目の前がゲレンデなので移動がとても楽でした。