心温まる須賀川そばの味。
そば清の特徴
長野県志賀高原の麓に店舗があり、美味しい須賀川そばを楽しめます。
オヤマボクチを使った独特の歯応えが特徴の名物蕎麦が味わえます。
天ぷらはボリュームがあり、良心的な価格で大満足のランチが楽しめます。
天ざるそば1200円麺大盛り+200円をいただきました。そばは歯応えがありとても美味しい!天ぷら多くてお腹いっぱいです!地元の山菜、自家製の野菜、お餅やリンゴの天ぷらなどなど😋可愛い老夫婦が営まれています。ほっこり出来るお勧めしたいお店です。冬季は客足が伸びず、付近の店は休業されているそうですが、元気に営業してくれています!例年に比べて雪も少ないそうで、今年2023年は狙い目?食品値上げの波が直撃し、天ぷら粉は倍に…油代や、何もかもが値上げとの事ですが、頑張っていただきたいと思います。絶対また行きます!
野沢温泉に行く途中にたまたま通りかかった所に蕎麦屋さんがあったので立ち寄りました。蕎麦が大好きで、信州に来た時は必ず何処かに食べに行きます。お店入った瞬間の感想は、しまった!蕎麦もある定食屋で、失敗したー。と、思いましたが、天ぷら盛り合わせ蕎麦を注文しましたが、とっても美味しかったです。特に天ぷらは絶品!蕎麦好きですが、天ぷら定食みたいのも食べたくなりました。お値段もお手頃で、味は美味しく、景色も最高の場所です。春の訪問だったので花や木々は寂しかったですが、夏にお昼ご飯を食べに行きたいですね。
高齢のご夫婦が温かく営まれておられる須賀川そばのお店。「何作りましょう?」という声かけが料理人らしさを感じられて嬉しかった。やや肌寒い秋の日だったので温かい山菜そばを頂きました。関東らしい醤油味と須賀川そばのモチモチ歯応えがマッチしていて美味しかったです。
長野県志賀高原の麓にある信州そばの店。地元では有名らしく、芸能人も立ち寄る店らしいです。そばのメニューが豊富で、丼物や定食もあり、ボリュームも申し分ないと感じました。蕎麦には地元の○○を練り込んであるとのことでしたが、うまく聞き取れなかったので、どなたか行かれた方、情報の追加をお願いします。
天ざるをいただきました。蕎麦はつなぎの少ない短い蕎麦で美味しかったです。天ぷらも美味しかったのですが、55歳のおじさんにはちょっと量が多かったです。
初めて入店です✨オーナーさんと話す。お店を始めて50年とのこと。ざるそば❗食べたよ☺️そば、…たれ共に熟成を、感じました。御馳走様でした🙆ありがとう☺️
初めて「須賀川そば」を頂きました。こしがすごかったです。お昼に大盛のざる蕎麦を頼みましたが、夕方まで腹持ちしました。栃木県の蕎麦とは違った感じでこれはこれで有りですね。白菜の漬物が付いて来ましたが、塩っ気が効いててお年頃のうす味の食事を頂いている者には結構濃かったです。これもまた長野の旅でしか味わえない物で良かったです。ご夫婦で切盛り頑張ってください。
素朴でシンプルな地元のお蕎麦やさん。繋ぎにオヤマボクチを使用した須賀川そば。手打ちにするには大変な工程があるそうで、そんなお話を伺うと味わいもひとしお。店内はお庭で育てた花をドライフラワーにして販売もしています。100円なんて、安い‼️
ごめんなさい。内装も料理も最高で大好きです。
名前 |
そば清 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-33-6296 |
住所 |
〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬8573−2 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチでお蕎麦を頂きました。駐車スペース広くてありがたいです。天ぷら蕎麦が、高評価のようで注文。けっこうなボリュームの天ぷらでした。サクサクで野菜多めなので食べやすく美味しいです。りんごの天ぷらもなかなか美味しいですね。蕎麦ももちろん美味しいです。良いお店でした。