川幅日本一で出会う、もっちり和菓子。
御菓子司もみじやの特徴
アマビエや季節物の和菓子が揃い、楽しめるお店です。
どら焼きや大福が美味しく、もっちり生地が特長です。
川幅日本一の鴻巣にある、こじんまりとした隠れた名店です。
いつもお世話になってます。車1台分くらいの小道を入ったところにある隠れ家的なお店です。見た目がキレイな上生菓子やお団子、どらやきなどの和菓子が置かれています。いつもお土産として、見た目がキレイ✨な上生菓子を購入しております。ひとつひとつが丁寧に造られており、個包装になってます。時期によりラインナップが変わるため、ネットで確認してからお店に買いに行ってます。毎回、実物を見に行くのを楽しみにしてます。お値段が安いため、ついつい色々な種類を買ってしまいます。上生菓子は基本冷凍されており冷蔵庫などで6時間ほどじっくり解凍する必要があります。事前に予約をしておけば解凍しておいてもらえるので、大変助かってます。味は申し分無く、とても美味しいです❗基本的に甘すぎず口の中で蕩けるような食感で、とても上品な味わいとなってます。1点だけ注意点で駐車場がありません。店前のスペースに道路へ少しだけはみ出る感じで止めることになります。是非、一度行ってみて下さい。
和菓子屋さん一時は心配になるほど、商品の状態が良くなかった時期もありましたが、若い男の人(息子さん?)が店に入られてからは、商品ががらりと良くなった気がします。私は和菓子が苦手なので、若干辛口レビューになるかもしれませんが、ほとんどの和菓子は、和菓子の味がします(それはそう)そんな和菓子独特の甘みがちょっと・・・という人でもお勧めなのが、磯辺焼きなどです。注文後、その場で、団子を焼いてくれるので、ちょっと待ち時間はありますが、みたらし団子や、磯辺焼きが美味しく食べられます。(出来立てのうちがおいしいので、近くの公園などに移動してゆっくり味わいましょう)また、夏にはかき氷が食べれて、季節感のある様相もあります。栗羊羹が意外とあっさりとしておいしかったです。その他、和菓子屋さんではありますが、おにぎりと、赤飯も売っており、品切れになる前でしたら、一度買ってみても良いかもしれません。和菓子好きにはもちろん、和菓子が苦手な人でも、手に取れるものがあるので、一度は行ってみるといいですよ。
こじんまりとしたお店です。通りかかるたびに気になっていたのですが、子供の散歩ついでに勇気出して寄り、いそべもち・塩豆大福・柿の大福を購入。一口食べると柔らかいお餅と程よい甘さ、しょっぱさが口いっぱい広がります。正直美味しくてびっくりしました。これからちょくちょく寄って全商品制覇したいです。お店の方もとても親切です。ご馳走様でした!(⭐︎4つなのは全種類食べてないからです。今の段階ですと食べたもの全て美味しいです♪)
とても丁寧で綺麗な生和菓子。流行りの鬼滅を連想させる和菓子もあって可愛い。冷凍になってて買ってすぐには食べられないけど、かえって保存がオンデマンド。
川幅日本一鴻巣にある、小さな和菓子屋さん。車は店舗前の細い道に一台停められるのがやっと。写真のどら焼き・川幅まんじゅう以外にも、梨生クリーム大福とマスカット大福も正味しましたが、とても美味しかったです!店内どの品も、根生込めた手造り感な作品ばかりでした。
大福、ブルーベリークリームチーズ大福、どら焼きを購入し頂きましたがどれも程よい甘さで生地ももっちりとしており、とても美味しかったです。個人的な感想ですが、あまりんという品種の苺を使用した期間限定の苺大福は今まで食べた苺大福の中で1番美味しく感じました。
昔ながらという雰囲気の和菓子屋さん手作りの和菓子が美味しい。あんこも上質です。一日経つと大福が固くなります。ちゃんとしたお餅を使ってるから♪川幅うどんの帰りに味わってほしい。
隠れた名店!(単に自分の好みなだけですすみません)豆大福焼き団子夏場の水羊羹などなど上記書いた以降もいろいろ和菓子やさんたべてきましたけどここのお店の職人さんかなり腕がいいと思うんですけどねー。
名前 |
御菓子司もみじや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-542-0150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アマビエとかの遊び心系、かわいい笑季節物もやっているから楽しみにしてますR6.9.17 お月見団子(餡入り)購入しました!ススキもいただけました🎑