ハナホテルの草津温泉で癒しの宿泊。
赤城天然温泉ハナホテル&スパ 渋川の特徴
リニューアルされた客室は広さと機能性が抜群です。
温浴施設が併設されたビジネスホテルとして利用できます。
安定したハナホテルクオリティで安心して宿泊できました。
温浴施設併設のビジネスホテル。温浴施設は以前からある施設をリニューアルし、ビジネスホテルは新築。25年10月に宿泊したが、オープンキャンペーンで朝食と貸切露天風呂がサービスだった。朝食は東横イン以上、スーパーホテル以下という感じ。これが有料なら品数がさみしく感じただろう。貸切露天風呂はサウナ付きで大変素晴らしい。ただ、湯船はあまり大きくなく、一人入るのがちょうど良さそうな感じだった。温浴施設は基本的に使い放題で、リラックススペースにはマンガとコーヒーも。試していないが岩盤浴もある。サービスは全体的に良くお勧めできるホテルだが、一点だけ欠点が。Wi-Fiが遅い。新築のホテルで15Mbpsしか出ないのはなぜなのか。今時100Mbps出るホテルもたくさんあるというのに。5Gも来ない環境なので、ホテルのW-Fiに頼るしかなく、現状ではネット環境が必要な仕事の人は厳しい。とにかく回線はすぐに増強してほしい。
ホテルはリニューアルされ、客室は充分な広さと機能性がある。ベッドはシングルでもツインでも140cm幅のダブルが使われていてゆとり。貸切風呂も6室あり、今のところ無料で先着順。併設の温浴施設も岩盤浴含めて利用可能で、こちらの露天風呂は強いアルカリ泉をしっかり感じられる。朝の時間帯は日帰り利用者が入れないので、空いていてとても良い。難点は夕食、温浴施設の食堂利用だがメニューが少なく、周辺には食堂どころかコンビニも無いので、少ないメニューから選ぶしかない。無料の朝食は和洋のブッフェで、ビジネスホテルとしては及第点。とにかく、コスパ最高です、
安定のハナホテルクオリティです。レストランメニューは御愛嬌でしたがこれから改善されるらしいのできたいしましょう。フィットネスジムの機材の充実ぶりは予想外でした。結構本格的です。ホテルの正面には赤城健康公園があり近くを流れる利根川の支流には謎の鳥がくつろいでいました。9月中旬の現在赤とんぼも結構舞っていました。激坂を登ってたどり着く敷島駅ホームから見下ろす景色もどこか懐かしく小学校時代の夏休みを思い出してしまいました。駅近くにあるお菓子屋さんの田舎まんじゅうも皮はもちもち、切れのいい甘さで良かったです。こららも含めて星20です。
草津温泉の翌日に1泊。2025年8月オープンとの事でホテル施設はピカピカでした。花湯ユートピア赤城という温浴施設とハナホテルが一体となってます。リゾートホテルではなく温泉付きのビジネスホテルだと思って下さい。チェックインカウンターはホテルと温浴施設が共通となってます。受付のスタッフさんはとても丁寧でした。露天風呂付きの部屋を予約しましたが、広くて快適ですし、温泉も適温で良かったです。大浴場も利用しましたが、閉館近い時間までお客さん多かったですね。温活カフェも宿泊者は無料だったので、大浴場上がりに、のんびり漫画も読めちゃいます。朝食もお米とパンが美味しかったので満足。価格も手頃で、下手なビジネスホテルに泊まるなら、断然コチラがお勧めです!近くのコンビニまでは車で5分ぐらいかかるのが人によっては難点かもしれませんがそもそもココを利用する人は車移動かと思うので、大した欠点ではないかと。周りに何もなくて静かで良いですよー。また群馬旅行の際には利用したいお宿です!
| 名前 |
赤城天然温泉ハナホテル&スパ 渋川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-56-8587 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日利用。旅行アプリで、一泊二日、朝食付き、貸切個室露天風呂無料、で予約しました。たまたま予約日が、気温が急に下がり寒くなったので、露天風呂がぬるく感じました。フロントで予約します(45分制)一人か二人で使う広さの貸切露天風呂でしたが、乾燥サウナもあり、楽しめました。ハナホテル伊香保インターから、車で、10〜15分。一番近いコンビニが、車で4,5分。周りは自然に囲まれてるので、レストランで食べたい物が無い場合があるので、高速降りたらどこかで、買ってから行った方が良いと思います。