一ノ瀬の練習バーン、雪質最高!
志賀高原 一の瀬ファミリースキー場の特徴
志賀高原中央エリアの拠点で、初級〜上級まで楽しめるコースが充実しています。
圧雪された広いコース幅で、滑走を気持ち良く楽しめるスキー場です。
周囲の山々の眺望が美しく、ファミリー向けの冬のゲレンデとして最適です。
リフトが4基あるにも関わらず、1基は全く動かさず。来場者へのサービスは、何でしょうか。昔の志賀高原が良かったです。
一ノ瀬ファミリースキー場の麓には、スキー合宿御用達のホテルがたくさん並んでいます。ですから、場合によってはメインゲレンデの下部は初心者と初級者で溢れかえり、、、スピードに乗ってリフト乗り場に向かおうものなら危ないシーンを演出しそうになることも多々。そんなイメージを持つ人も多いと思いますが、ファミリースキー場の素晴らしさは、朝イチの上部にあると思います。基本的に毎日上から下までびっしりと圧雪が入りますので、上部の上級者コースもコブ一つないまっ平らなバーンになります。スピードコントロールさえできれば、中級者はもちろん、初級者でも十分に楽しむことができますよ。あくまでも、朝イチ限定です。晴れれば、その景色は焼額山に圧勝です!
スキー率が非常に高いゲレンデ。学校ツアー(初心者)が大勢で来て、なぜか中上級者コースにもちょくちょく入ったりしています。ボーダーには非常に滑りづらい。
久しぶりの志賀高原。家族で来ました。この日はいい天気で、雪はパウダースノー、夕方までさらさらの雪が、私を一段階上手にしてくれます。名前の通り、ファミリーのskiはお薦めです。
志賀高原中央エリアの拠点となっているこのスキー場、ちょっと人が多くて飛ばせないものの緩斜面は基本練習に最適。家族スキー、レーサー、基礎とそれぞれの価値観で良い環境です。寺子屋から東館方面、ダイヤモンドから焼額山方面と動きやすいのも魅力。ホームゲレンデではないものの営業期間も長いので毎シーズン楽しく滑ってます。
子供の残雪キャンプで利用滑れるゾーンが少ないがリフト券高過ぎただ下から見ると山頂からの急斜面が気持ち良さそう。
規模は大きくないものの、初級中級上級それぞれ適したコースがあり、クワッド1本で回しやすいです。また、寺子屋やタンネの森へのアクセスもしやすい。志賀高原中央エリアの中では、ホテルも多く比較的滑走者が多い気がします。
昨日は吹雪きましたが今日は一日ピーカン☀周りの山々も眺めることができここはやっぱり最高。
冬はファミリー向けのゲレンデです。国定公園内なので派手さはありません。古き善き時代のスキー場です。雪質かなりよいです❗写真は道路向かいにあるダイヤモンドスキー場です。
名前 |
志賀高原 一の瀬ファミリースキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-34-2241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

学童児童のスクールが多いのを見て分かるように、初級者の練習に最適なバーンだし、慣れると発展してコースが色々楽しめる。という事はファミリー向け。やっぱりいいです、ここ。天候いい日に始めたら一生忘れないよなーって思います。