只見線の8連アーチで想いを繋ぐ。
細越拱橋(眼鏡橋)の特徴
均整の取れたコンクリートアーチが美しく、訪れる価値があるスポットです。
めがね橋として知られる細越拱橋は連続するアーチが魅力的です。
只見線の撮影スポットとして、多くのファンに愛される場所です。
均整が取れたコンクリートアーチが連続する姿が美しい。川の流れに合わせて橋がカーブしているのも眺めていて魅力的です。
川沿いに国道252号と並走する区間の細越拱橋はめがね橋と呼ばれています。保線工事が行われ、国道は交互通行になっていました。
ちょっと上流部の砂利置場の空地に駐車。只見川越しのレトロな風景に癒されます。霧幻峡の渡し舟からの眺めもいいですよ。
只見線の撮影スポットの一つ8連アーチ橋の上を気のせいかゆっくり走っていきます。w
| 名前 |
細越拱橋(眼鏡橋) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カントリーロードのメロディーを聴きながら撮った只見線、どこまでも続く想いがします。