熱めの湯と絶景露天風呂。
ホテル イタクラの特徴
内湯と露天風呂は熱々で、広々とした景色が楽しめますよ。
志賀高原のゲレンデ内にあり、スキーに非常に便利です。
土日限定の煮干ラーメンは絶品で、食事も楽しめます。
土日限定の煮干ラーメン めっちゃ美味しいです! 煮干し好きにはたまりません。あまり混んでいないので落ち着いて食べられます。
一番の魅力は温泉です。ゲレンデにも温泉の香りが漂ってくる露天風呂が特に素晴らしい。内湯もリフォームされていて綺麗でした。トイレ無し、洗面台のみの部屋でしたが広くて快適でした。共用のトイレが狭いのだけが気になる点でしょうか(2階男子トイレのウォシュレット故障してました)一泊してチェックアウト後でも17時までなら温泉に入らせてもらえました。
志賀高原ジャイアントのゲレンデ内にある。日帰り温泉は11時半から17時まで700円で可能。この価格でフェイスタオルと歯ブラシがもらえバスタオルレンタルまで付いていた。浴室はリフォームされててキレイ。露天風呂は白濁硫黄泉でブナ平ゴンドラが見えてスキーヤーには最高かと!
1泊10600円、リフト2日券付きで22600円でした。1つの駐車場を周辺のいくつかのホテルで利用する形です。駐車場からホテルまで上り坂200メートルくらい。ホテルにある運搬用のソリが借りれます。前日から使用するお部屋が空いていた為すぐに割増無しで利用出来ました。露天風呂がとても熱くてビリビリします。チェックアウト後も17時まで利用出来ます。共用のお手洗いはウォッシュレットありません。志賀エリアはどこもホテルがお高めでイタクラはかなりリーズナブルな部類になります。ですが1泊1万円ならもう少しお料理頑張ってほしいなと思いました。朝食のコーヒーが有料の250円って…夜間、留守時は窓の鍵を閉めないと猿が侵入するので注意が必要です。
天然かな?温泉いいね。朝食時coffeeが別料金とはびっくりしました。コーヒーチケットの案内がフロントにありましたが、それはお昼ご飯を食べに来るお客様向けかなと思ってました…宿泊者にはコーヒーくらい出して欲しかったですね。外国の方も居るので、余計にお茶だけでなくぜひcoffeeを。
山菜の天ぷらが、毎年本当にうまいです。最高。冬もいいけど春もいい。
スキーの後の温泉露天風呂が最高です。夕暮れの雪山を眺めながら至福のひととき。支払いはペイペイか現金のみなので御注意ください。
志賀高原中央エリア、ジャイアントスキー場の麓にあるホテルu0026レストラン。昼は、ランチが食べられるレストランになります。食券販売機があり、購入するとオーダーが自動で入るタイプで、呼ばれるまで席で待っていれば良いです。店内は、レトロな感じの大食堂といった感じで、自販機もありジュースやアルコール、ノンアルコール飲料が販売されています。ラーメン類が得意なレストランです。ラストオーダーははっきりしていませんでしたが、13時半から14時くらいのようでした。
ゲレンデに隣接したホテルでスキー、スノボに最適です。スタッフも親切ですし、温泉のお湯もとても気持ちよかったです。
名前 |
ホテル イタクラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-34-2309 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

皆さんが書いてる通り温泉が内湯と露天風呂両方熱い、43℃前後ありそうな熱めのお湯ですが、露天風呂の広さと景色の良さが帳消しにしてくれてます。朝食も夕食も汁物が美味しい、具も魚のあらや、夕顔などひと手間かけた具材を出してくる。宿代と温泉とご飯で満足出来るレベル、ただ駐車場から宿まで200mの登りとゲレンデを横切らないとホテルに着かないのがマイナス位。