十割火口そばと天ぷら、絶品!
手打そば樽滝の特徴
十割火口そばには、ヤマゴボウをツナギに使用し、コシが強く美味しい蕎麦です。
道の駅風の施設内に位置し、快適にお食事が楽しめる環境が整っています。
天ぷらとおにぎりも絶品で、蕎麦と一緒に楽しむセットメニューが魅力的です。
めちゃ蕎麦の麺が美味しいですあまり温かいの食べないですが美味しい。
蕎麦の香りとツユのバランスが最高。名水火口そば、木島平米おにぎり(村長の太鼓判)、合わせても1,000円でお釣りくるとか良心的過ぎます。
名簿に名前を書いて待っていたのですが、いつまでも名前を呼ばれなかったため入口の名簿を確認したらもう既に横線が引っ張ってあり…。店員の方に確認したら何回呼んでも来なかったの一点張り。家族4人でいたのですが誰も名前は呼ばれたことに気づきませんでした。最初は誰も気づかなかったのかと思ったのですが、私たちの後ろに名前を書いていた家族も勝手に横線が引っ張ってあり呼ばれていなかったそうです。さらに、順番がかなり前後しており前のお客さんでも呼ばれてない人がちらほら。店員さんがご高齢の方だったため、記憶が混乱されたのだろうと思います。ミス自体は全然構わないのですが、どのお客さんにもすみませんやごめんなさいの一言もなく言い訳ばかりだったのがすごく気になりました。お客さまは神様ではありませんが、そちらがミスしたことに対して言い訳をされても…すごく困惑しましたし、食事前に不快な気持ちになりました。お蕎麦と天ぷらは美味しかったです。
十割蕎麦の方にしました。蕎麦はかなり美味しかった。天ぷらは普通。
樽瀧セット(火口そば、てんぷら、おにぎり)1
道の駅風な施設と併設されており、公衆トイレと駐車場と売店とこちらのお店がありました。そばと天ぷらとおにぎりのセットを頂きましたが、蕎麦は手打ちっぽくおいしかったですが、何よりも衝撃だったのはリンゴの天ぷらでした。抹茶塩で頂いたのですが、初めての美味しさでした。
名水火口そば(二八蕎麦)は太めで腰があり私好みの蕎麦でとても美味しいでした。樽滝セットは火口そば、野菜天ぷら、おにぎりがセットで1,210円お得だと思います。おにぎりは「村長の太鼓判」の美味しさを売りにされていました。ご馳走様でした。
信州なので蕎麦ももちろん美味しいけど、おにぎりと天ぷらの美味しさが致死量を軽く超えてます。梅干しも美味しすぎて、口の中に魔法がかかります。
十割火口そばと天ぷらを注文!コシがあって美味しいと聞いていたけど、コシがあまりなかった。ちょっと期待外れでした。
名前 |
手打そば樽滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-82-3955 |
住所 |
〒389-2303 長野県下高井郡木島平 大字上木島 2549-2 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一番お気に入りだった富倉峠の名物婆さんの食堂が閉業してしまったので、どこか富倉蕎麦の美味いところを開拓中、で会社の同僚と初めて来てみました。オヤマボクチを繋ぎに使った蕎麦だが、ニ八と十割が有るみたいです。(厳密に言えば十割蕎麦とはそば粉 100%を使ったつなぎを使わない蕎麦の事だが)十割蕎麦を食べて見ました。食べなれた富倉峠の名物婆さんの所の蕎麦より少し黒っぽい色だが、味はめちゃうまい。俺は汁ドバッと付ける性分なので汁も少なければ物足りないのだが、まあ何とか足りました。天麩羅は海老なんかなくても野菜だけでもうまく揚がっていてとても美味しいかったです。ここでは火口そば(ぼくちそば)と言うらしいが、蕎麦は大盛りを頼んだが、天麩羅の量はほどほどでちょうど良かったです。また来たい。