鯨カツと海鮮丼の絶品体験。
浜の郷の特徴
入り口の看板にある鯨のタレを使った鯨カツが絶品です。
人気の海鮮丼には17種類の新鮮な魚が楽しめる魅力があります。
出汁がしっかり効いた味噌汁も味わえて満足感が高いです。
仕事で千葉へ!南房総市の太平洋側でお昼を探してたどり着きました。まー観光客向けのお店だろなーと思いながら入りました。駐車場は店奥に広々とありますが、枠が無いので気を遣って止めないとたくさん入れなくなりますから注意が必要です。店内は少し暗めすが結構広々としています。注文はタッチパネルからなので、色々悩みました。この辺は鯨が食べられるんですね!小学校の学校給食で食べた以来、口にしてないですけど。注文は無難に大漁丼にしてみました!限定20食ということでしたが、無事にオーダー通ったようで安心しました。最新のオーダーシステムですが、接客はアットホームな感じですよ!出てきた大漁丼はとても具沢山✨しかも1種類1枚なのでたくさんの種類を味わえます!これは初めて食べるタイプかも。普通は1種類複数枚になるので、せいぜい4〜5種類食べられれば良い方。この大漁丼は食べてて楽しくなりました♪もちろんどのネタも美味しかったですよ!唯一苦言申したいのは、タコの部位が足じゃなかったことぐらいかな😅タコ好きなので足が良かったー(笑)あ、あと税込の表示だけにしてほしいですね。税別を大きく書かれても、その金額では食べられないので…何やかんや言ってますが満足したお店です。ごちそうさまでした😋
入り口に鯨と天丼と言う看板があり鯨目的で入店、1番人気は海鮮丼で鯨カツに興味があり食べました海鮮丼は17種入っているが一切れが小さ目でボリュームは無いが色々入っているので楽しめると思います、鯨カツはこの地方で有名な鯨のタレを乾かさずカツにした様な下味がありサクサクの衣で辛子又はタルタルで食べます味噌汁も出汁を取りキチンとした味付けで良かったです、少し地域的には平均的な値段より高め設定なので観光客又は特別な時用かも知れません、ご馳走様でした。
おいしかった。お昼の営業時間帯終わりごろに行ったが、予約なしでも入れた。ラッキー。お店の前には、「ほぼ満席です」という貼り紙が。タブレットで注文です。紙のメニューもありますが、売り切れている商品もあったのでタブレットの方で確認。限定の大漁丼は売り切れ。浜んご丼を注文。おいしかった。
(浜の郷・千倉町店)偶然通りかかって、スゥ〜ッと吸い寄せられるようにたまたま入ったお店です。とぉーーーっても美味しく、おしながきも豊富で最高でした⤴うに、いくら丼のミニ、美味しかったなぁ、色々と食べたかったのでミニにしましたが、普通にすればよかったと後悔しました💦海鮮サラダ、冷たいお蕎麦、サンガ焼、トウモロコシの天ぷら、と色々なものをシェアしながらたくさんの種類を食べましたがどれも美味しくハズレ無しでした。店内の雰囲気は、古民家のように梁がむき出しで天井が高く、カウンターも綺麗で素敵な造りでした。入口には、昔は銭湯で使っていたであろう木製の板でできたカギの下駄箱が迎えてくれます。お庭の草木もきちんと手入されていて、気持ちの良いお店ですね。またまた入ったお店でしたが、また必ず来たいねと言ってお店をでました。海鮮はもちろんですが、海鮮天丼や、くじらカツ定食などメニュー豊富なお店ですご飯の大盛りや、おかわり無料なので、たくさん食べられると言う人には嬉しいお店ですよね。
| 名前 |
浜の郷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0470-44-5600 |
| HP |
https://www.instagram.com/hamanogou?igsh=Y21hNTJhbGFsZzBj&utm_source=qr |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日の11時過ぎにホットペッパーで席を予約して来店しました。店内はまだ空いていましたが、すでに予約席が3卓ほど確保されていました。テーブル席、カウンター席、奥には畳の席もあり、落ち着いた雰囲気です。20食限定の大漁丼を注文。ご飯は大盛り・おかわり無料です。お店の雰囲気も良く、料理もとても美味しかったです。また伺いたいお店です。