ロマンスの神様で極上ステーキ体験。
オーベルジュグルービーの特徴
木島平スキー場のすぐ近くに位置する、訪れやすい絶品ステーキのお店です。
手書きのデカイ看板が目印で、自然を生かした食材が自慢のレストランです。
オーナー夫婦の温かいおもてなしで、リラックスしながら食事を楽しめます。
ロマンスの神様スキー場(旧木島平スキー場)のゲレ食の名店の一つです。宿泊も出来ます。食事が美味しくて有名なお店で、ランチも旨いです。ランチは伝票に希望のメニューを書いてスタッフに渡すスタイルです。「Wサーロインステーキ定食」は、文字通りサーロインステーキが2枚ついてきます。これにステーキソースが鉄板から溢れだすほどに、熱せられた鉄板に注がれます。ジュージューするのが収まったら食べられます。ランチといえども、そこはオーベルジュグルービー。お肉は柔らかくて旨味が味わえるしっかりとしたサーロインステーキです。このレベルのステーキが味わえるスキー場は、なかなか見つかりません。ここのランチ目当てで、このスキー場に来ても良いくらいです。男性であれば、Wサーロインステーキは、ペロッと平らげるそうなので、ぜひ奮発して食べてみて欲しいです。木島平には、遥か昔から通っていたのに、このお店を入ったことがなかったことを悔いるくらいです。木島平には、かなりのゲレ食のお店がありましたが、この数年で本当に美味しいお店しか残らなくなりました。オーベルジュグルービーは、常連がついている間違いないお店です。
中はとても雰囲気がいいです。長年の証が刻まれた感じで素敵です。オーナーご夫妻がとても気さくで優しいスタッフも親切です。
ランチで利用(客室は無評価)初めてのロマンスの神様(木島平)スキー場ロマンスリフトに乗ると見える手書きのデカイ看板ナイトスクープのパラダイス的にありそうな手書きの看板とオブジェ?面白いやないかということで昼飯はここにすることに混んでるかもしれんからお昼前に来店・・・ってむちゃ混んでるってことで時間をずらして来店、14:00までが営業とのことですが直前まで混んでますメニューを見ると・・・安い( ゚Д゚)写真のステーキ&スープ&サラダで1700円ですよ、しかも美味いコーヒーも付けて2千円、激安すぎやしませんか(笑)スキーをしこたま滑っておなか空いたところに美味いステーキ幸せを感じたのは言うまでもないです('ω')ごちそうさまでした、次はカツも食べてみたいバイトのまかないと同じやつをチャレンジしたい(バイトの可愛らしい女の子が美味しそうに食べてました)昼でこんなおいしいんだから宿泊したらもっとええもん食べれるんでしょうなー。
ロマンスの神様💕(木島平スキー場)でお世話になりました。連休の予約だったので、中々宿が決まらなかった所、奇跡的にオーベルジュグルービーが取れました。ゲレンデの中程に有る為、少し不便でしたが不便さをうわまるお料理に、ぶっ飛びました。ゲレンデの中で有名フレンチに来たような、お料理。もちろんお味は絶品でした。又娘を連れて来たいです。
木島平スキー場で滑りお昼に訪問美味しいと評判のステーキの館オーベルジュグルービーさんへハンバーグにするかカツにするか迷いましたがカツにしました1700円ボリュームもありデミグラスソースも美味しかったです。宿泊費もできるそうです。一度は泊まってみたいですね。
スキー場内のレストランとは思えない落ち着いた雰囲気で、料理を待っている間ビール飲みながらくつろげます。もちろんコーヒーでも。写真はとんかつのデミグラスソース掛け。熱々でいただけます!普通のソースをかけたとんかつも美味しいですが、こちらのデミグラスソース掛けも、上品で、また量も多く美味しく楽しめます。ステーキもおすすめです。また、オーナー夫妻の人柄の良さが出る接客は、大変好感が持てます。
スキーシーズンのお昼はいつもここです。一見高そうですが食べればわかります!アツアツの料理にソースをかけていただきます。夜はステーキコースがとても美味しいです。超オススメです。
美味しく楽しく頂きました!オーナーさんとママさんの素敵な人柄!ハンバーグも一味違うし、ステーキも👍️カツもひと工夫されていて美味しかったよ!
最高の宿です🏘️ゲレンデの真ん中にあり、ディナーの木島平劇場は最高です🍴岩魚串焼、モロヘイヤのスープ、アップル牛のステーキ…どれも旨し🎵ランチのヒレカツやハンバーグも最高です🍴
| 名前 |
オーベルジュグルービー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0269-82-3678 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒389-2303 長野県下高井郡木島平村上木島3278−271 |
周辺のオススメ
ここのご飯を食べに滑りに来てると言っても過言では無い。多くのスキー場に行きましたがここのゲレ食が1番です。