古民家で味わう、モチモチ武蔵野うどん!
桶川市べに花ふるさと館の特徴
明治期の古民家をリノベーションした、素敵な雰囲気の食事処です。
地粉を使用した手打ちうどんは、モチっとした歯応えが絶品です。
地元の採りたて野菜や珍しいフルーツも販売している、楽しみが満載の場所です。
明治期の民家をリノベーションし、食事処(うどん屋)と物産販売所、交流スペースを設けた施設である。元の建物はこの地域の素封家の屋敷で、近年桶川市に寄贈されたものとのこと。木造2階建瓦葺きの主屋に、長屋門を備えた堂々たるものである。主屋のうどん屋は南側の玄関を入って左側(西側)にある。奥の土間や縁側沿いなどにテーブル席もあるが、今回私は座敷を利用させてもらった。メニューとしては定番の武蔵野うどんや天ぷら、いなり寿司(妻沼のいなり寿司と同様の細長いもの)などがある。今回は2月の寒い日に訪問したので、鍋焼きうどんと春菊の天ぷらを頼んでみた。鍋焼きうどんはカセットコンロ付きで提供され、熱々を食べることができたし、天ぷらも時期のもので、大変満足した。会計は玄関の右側(東側)で行う。ちょっとしたお土産(まんじゅう、べに花染めのストールなど)も販売されている。お腹も膨れたところで館内を散策する。主屋と長屋門の間にはイベントスペースが設けられている。特定の日にイベントが行われているようだ。長屋門そばには地場産品を扱う売店があり、野菜や苗木などを買うことができる。また館内には季節の植物が数多く植えられており、花を楽しむことができるのも嬉しいところだ。特に6月中旬には桶川の特産品であった「べに花」を近隣の畑で楽しめるそうなので、再度訪れたい。その他、茶室などもあるようだ。文化財としての古民家の価値を保存しつつ、現代のニーズに合うよう再生させるまでの苦労と工夫は、長屋門西側に張られた建築雑誌の記事で読むことができる。興味のある向きはぜひ一読されたい。
昔の庄屋さん の 大きな家 を リノベ したのかなぁ⁉️郷土料理 と 言う事で 伺いました。デカイ いなり寿司 と 鍋焼きうどん を 注文 カセットコンロが 付いてきたので 生卵 も お願いして 少し 煮込みました。コレ うどん?😂 すすれない うどん お団子の 細長いの❗ と 言う感じで コシ が 有るのでは無く 只 硬い が 表現としては あってる と 思います。家内は 天ぷら うどん を 注文したのですが 海老天 が 無い❗と 小さい声で 呟いていました。😅
物産館的な物を想像して行ったら、雰囲気のある古民家を利用したうどん屋さんとちょっとしたお土産物屋さんでした。中庭が広く、各種イベント等を催すようですが、何もない日は静かであまり人気(ひとけ)もありません。鴨ねぎ汁蕎麦は美味しかったです。
年に2回程食べに行きます。蕎麦が美味しく、イベントの時にお店でおそば食べます。鴨ネギそば、もりそば、そば湯、かき揚げなど美味しいです。強いて言うならば、イベント時に割引券が配られるので、レジで一言、『クーポンはありますか?』と聞いていただけると忘れることが無いので親切かと思います。
以前通り掛かった時に人が賑わっていて気になる場所でした🤗🎶調べてみると地粉を使った美味しい手打ちうどんが食べられると言う事で😋(お蕎麦も)平日に訪れました✨古民家がそのお店😳なかなか素敵✨そして何と言ってもうどんが歯応えがあってモチモチ✨かなりの私好み💞別に注文したかき揚げも野菜天ぷらもサクサクで美味しかったです〜😆👍🎶お値段もとってもリーズナブルうどん店の前に建つ野菜等を売っているお店では初めて目にしたフルーツ✨【フェイジョア】😳!!南米のフルーツらしいですが購入してみましたパッションフルーツのようなライムのような、、、🤔黄色い絨毯のようなイチョウが綺麗でした💞
全く期待せず、もの珍しさで突撃。うどんとそばの相盛とちくわ天、かき揚げをオーダー。天ぷらだけ先に出てきて、うわっやっぱ…と思いつつ、相盛を待っていると、登場です。もはや、期待値0に等しいなか、うどんをひと口。うまっ!コシあるし、小麦の香りするし…そば、ひと口…うまっ、そば粉の香りとコシ、スゴ。今日このひとときから、お高くこれ見よがしなお上品な蕎麦屋さん、さようならです。超おすすめです。
今日は桶川市べに花ふるさと館^ ^田舎汁蕎麦に肉ネギ汁うどんu0026舞茸天➕呼び出し!(かき揚げ小)腰のあるワシワシ食べるタイプで好みです。蕎麦も香り良く嫁さんも納得!天ぷらも軽く、出汁は濃い目u0026具沢山^o^帰りにはお花まで頂きました💐美味しく頂きお腹一杯です♪
3年ぶりに行ってきました。メッチャ暑い日でした😵💦風情がある建物でうどん、蕎麦食べ比べにデカイかき揚げを食べてきました。結構ボリューミーでお腹もいっぱいになりました。
外で食べることも出来て、時期によっては、桜の花見をしながらなんてタイミングもあります。写真は個人的に好きな田舎汁うどんの大盛、みょうがの効いた大人向けのどこか懐かしい味です。
| 名前 |
桶川市べに花ふるさと館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-729-1611 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
イベントで伺いました!初めて行ったので勝手が分からず、、駐車場の台数が少なかったです。イベント自体は素敵なお店がいっぱい出店していて楽しめました!主にグルメ店が多かったです。お弁当、コーヒー、パン、焼き菓子などなど、ゆっくりできて楽しめました!