金沢城を望む宿泊体験。
HOTEL AO KANAZAWAの特徴
兼六園下のバス停から徒歩1分の便利な立地です。
金沢城の美しい景色を楽しめる素晴らしい場所です。
お寿司屋さん松の下で美味しい食事が楽しめます。
金沢では金沢城の見えるところに泊まりたい、その願いをかなえてくれます。屋上に出てみるとまあ素敵!お城だけでなく、金沢の春、そして金沢の人々の様子を見渡すことができました。日程のことや戻る時刻など気になったことを尋ねるとすくに返信をくださりとても安心しました。居心地の良いホテルです。
金沢観光の際に、宿泊させていただきました。駅からは少し離れますが、兼六園のすぐ近くという便利な立地◎最近オープンしたリノベーションホテルということで、とても綺麗でおしゃれな空間でした!インテリアやアメニティは、シンプルかつセンスのよいセレクト。個人的にアロマセラピーアソシエイツが好みで嬉しかったです。お茶菓子やコーヒー、お茶だけでなく、ミニバーのドリンクも自由にいただけるのが贅沢な気持ち。ゆっくり寛ぐことができました。そしてホテルの朝食がとても豪華で、朝から大満足!和食のお店だったので和を選びましたが、洋食も選択は可能。ですが、銅窯で炊かれたおいしいご飯+金沢らしい食材も使われた盛りだくさんのおかずが楽しめる和をオススメします。おそらく宿泊の方ではなく、朝食を目的にいらしているお客様もいました。スタッフの方々も丁寧かつ、気持ちよくご対応いただき、満足の金沢ステイでした。ありがとうございました。
駅からバスに乗り兼六園からすぐの立地。チェックイン前に荷物を預けて、兼六園、金沢城、金沢21世紀美術館、ひがし・にし茶屋街あたりを観光するには便利です◎古いビルをリノベーションしていて、外観は一見してホテルにはあまり見えないかも。内装はまだ新しいのでとても綺麗です。屋上からお城のライトアップ見えました◎2階「鮨 松の下」のお寿司美味しかったです。8貫コースでも満腹になりました!アンケートが無かったのでここに書きました(^^)また機会があれば伺います〜
HOTEL AO KANAZAWAの「松の下」というお寿司屋さんを利用しました。上品な味でとても美味しかったです!席から見える景色も素晴らしく、桜が咲く時期にも行きたくなりました!気さくな板前さんとの会話も楽しかったので、また伺いたいと思います♪
| 名前 |
HOTEL AO KANAZAWA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-223-4630 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒920-0931 石川県金沢市兼六元町1−1 HOTEL AO KANAZAWA |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
兼六園下のバス停から徒歩1分という立地のホテル。三世代家族、大人4人子供3人で3部屋に分かれて宿泊した。部屋はツイン、スタンダード、ロフト。ツイン、スタンダードは兼六園・金沢城が眺められる。桜の時期だったので、昼も夜も眺めが良かった。ロフトは窓がないので昼も夜も分からない感じだが、小さい子供は隠れ家的な雰囲気で楽しそうだった。ホテルには浴場はないが、ツイン、スタンダードの部屋の風呂はゆったりとしているので、疲れを癒すには十分だった。アメニティも香りが良かった。夜は季節のコース料理、すき焼きのコースをいただいたが、とにかくどれも美味しくて、幸せな時間だった。すき焼きの肉、能登牛もとても美味しかったようで、お腹いっぱいと言っていた子供達が、能登牛は別腹で食べていた。朝食もとても美味しくて、特に銅窯で炊いたご飯、それから油の乗った鰯の一夜干しは内臓まで美味しかった。また夜も朝も食べに行きたい。金沢駅の近くにはホテルが沢山あるが、少し足を伸ばして兼六園下のこちらのホテルを拠点にして金沢観光をする事にして正解だった。ライトアップしている金沢城は部屋から眺めても素敵だし、ライトアップされた城の石垣が格好良くて夜の散歩が楽しいし、21世紀美術や近江町市場、東茶屋街まで歩いて行ける距離にあるので連泊しても楽しく、また昼と夜で違う雰囲気も楽しめる。近くにレンタカーもあるので、車を借りて遠出して石川県を満喫するのも楽しい。金沢は美味しい食べ物が沢山あるので、ホテルを拠点にして食べ歩くも良し、疲れたらホテルの美味しいご飯で癒されるもの良し、というホテルだと思った。またこちらのホテルを拠点にして金沢、そして石川を満喫したいと親子で話している。