金沢の伝統、箔の魅力!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
三浦彦太郎君之像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
翁名彦太郎三浦氏號仙山加賀金澤人考諱元堅妣某氏以明治二年一月十六日生幼孤長精敏有氣力年甫十六從能鹿島與三松學製箔深其術乃設工場獨力經營既而謂世運日進製箔之業亦定改其法乃欲用器機代手工焦心苦慮閔十餘歳三十五年十二月初造一機以電力試之益在金澤用電力於工業以翁為先驅然猶未完研鑽益力竟至大成實大正四年六月也翁既製良機而恐生産過剰欲求販路於海外以除其患六年航米國察需用何如尋遣男孫二于紐育設支店為販鬻十四年巡游暹羅印度 旬規畫得冝遂致今日箔類輸出之盛先足翁與同業者謀設組合推為其長能定基礎又為商工會議所常議員三興證券株式會社重役昭和十一年受大日本産業協會表彰状又屢受縣市褒賞今茲戊寅翁齢躋古稀知友胥謀建銅像於城東臥龍山以圖不朽来請余文記之余曽識翁翁寛厚長者思慮(糸+真)密創事必遂常以興公益為念尤能誘(方+夜)後進待人恩詛兼到為呼是所以今日有壽像之擧也歟乃系銘曰夙作良機翠如拭遊人来徂仰欽功徳昭和十三年三月畏齋赤井直好撰并書。