金沢限定!
岩本屋 金沢浅野本町店の特徴
令和7年2月12日発売の二郎インスパイア系、かさねがさねが楽しめます。
金沢市の浅野本町に位置し、久安店と並ぶ希少な店舗です。
新しいラーメン屋に立ち寄りたくなる魅力的な場所です。
久し振りに食べました。結構値上がりしていて驚きましたが、麺の量を選べるし、煮卵もサービス券で付くし、そこでバランスが取れてますね。それに、値上げはこのご時世仕方ないかと…美味しかったです。
初めて行きましたが、二郎系ラーメンを頼みましたが(期間限定?)麺がうどん並みに太くてボリュームが凄かったです♥チャーシューが凄かったのでまた食べたいです(☆\u003eω\u003c)
令和7.2.12発売の 二郎インスパイア系かさねがさね を求めて 浅野本町店へ初訪問金沢は 久安店 浅野本町店のみ提供の為!何か聞いたことある声で 振り向くと 以前 福久店にいた お姉さん(^^)d特盛は茹で前400gありますが 大丈夫ですか?他 お好みまで 接客対応は( ´∀` )b浅野本町店で かさねがさねの最初のお客さんだったみたいで(*´▽`)特盛でお好みは全部普通でオーダー着丼から😳 野菜が別皿で出て来た😲盛るとこぼれるかもとの説明がありました☺️でも 新鮮と言うか 逆に斬新ですね!セルフで盛付けしましたが 器は超熱いので少しずつ取り分けて入れました。太麺のワシワシ感 チャーシューはトロトロでとても美味しい。野菜量も丁度良い感じ。野菜増しは 別料金との説明もありました🙆スープの濃さは普通で充分←個人的に。パンチ力⤴️⤴️なので もう1度食べようかな。
前を通ったら新しい店ができていたので立ち寄りました。注文したのはラーメンとご飯。家系のように麺の硬さや濃さが選べれたので固め多めで頂きました。麺は札幌ラーメンのようなクチナシで着色したような黄色い麺で、濃厚なスープを受け止めるにも十分な麺でした。具はバラチャーシュー1枚とメンマに海苔。卓上にはローストしたあらみじん切りのニンニクチップとコショウとラー油がありました。ラーメンは悪くなかったのですがごはんがダメ。来店したのが閉店1時間前ということもあったと思いますが、乾燥してカリカリになった飯粒がかなり多く混ざっていました。これは大きなマイナスで一気に評価が下がってしまいます。保温釜のごはんの中にリードペーパーを被せておくとある程度乾燥を防げますが、この店はそういう配慮はないようです。ごはんは日本人の命、米を大事にしない店は客商売以前だと個人的には考えています。逆にごはんがおいしい店に出会うと、料理人として以上に人として尊敬の念を覚えます。帰り際に味玉サービス券を頂きましたが、多分使うことはないでしょう。
| 名前 |
岩本屋 金沢浅野本町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 10:00~0:30 |
| HP |
https://iwamotoya.jp/locations/dcfe7681534c1504787e40db72979209252676b8.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
二軒目のラーメン屋に利用。冷製あごだしそば特盛り1180円美味かった!どうした岩本屋!?前までは正直きらいでした7月の宗田鰹の鴨の冷製そば?これも美味しかった!深夜まで営業しているのと真夏なのにクーラーがガンガン効いているのが来店のきっかけです。