未就園児にピッタリな古い児童館。
宇都宮市立 児童遊園・あそぼの家の特徴
数年前から変わらない古い設計で、懐かしさを感じる児童館です。
未就園児に特化した遊び場で、安心して遊ばせることができます。
狭いスペースながら、子どもたちが楽しく過ごせる工夫がされています。
数年前は保育士さん?が二人いて子供と遊んでくれたり子育ての悩みを聞いてくれたけど、今は一人で、机に向かわれています。狭い室内ですが無料なので助かりますね。オモチャは寄付らしく、電池切れの物もそのままなので改善して欲しいです。3歳位までは楽しめるかな?
未就園児にはピッタリです。室内はあまり広くないですが、おもちゃが充実しています。外には三輪車や砂遊びセットが置いてあって公園で自由に遊べます。
| 名前 |
宇都宮市立 児童遊園・あそぼの家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-663-3245 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 10:30~12:00,13:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.city.utsunomiya.lg.jp/kosodate/kosodate/jidokan/1004103.html |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古くて狭い児童館です。保育園の一部屋より狭いかもしれません。ですが、まだ歩かないお子さんや歩き出したばかりのお子さんが遊ぶには楽しいと思います。うちの子も小さいうちはお世話になりました。ですがじっとしていられない年齢になると室内で乗る車のおもちゃなどを使用しながら他のお子さんと安全な距離を取るのは難しいかなと感じました。それくらい広さがないと思います。細々したおもちゃもたくさんあります。古いものも多いです。気さくにお話ししやすい方がいてくれますよ。外は晴れていれば砂遊びもできますし楽しく遊べると思います。