安曇野名物 手打ちそばの驚き。
和食麺処サガミ 長野篠ノ井バイパス店の特徴
手打ちそばが驚くほど本格的で、全ての工程が新鮮です✨
彩り寿司和膳は、小鉢付きで大満足な美味しさです✨
豪華料理の懐石や鯛の姿焼きも味わえる特別な場所です✨
店内調理の手打ちそば最高✨チェーン店だから、普通のそばを味わえれば良いやと思っていたけれど、期待を裏切られるほどでした‼︎‼︎挽きたて・打ち立て・茹でたてのそばは、本格的すぎる美味しさで驚いた‼︎‼︎サガミのそばの虜になりました♡寿司・天ぷら・茶碗蒸し‥ミニデザートまで付いている【彩り寿司和膳】彩り良く、小鉢もあり大満足なセット✨サクサク天ぷら・白玉ぜんざいまで絶品♡お祝いをするのもサガミのコース・懐石は贅沢さを味わえる㊗️今度は、両親の古稀・喜寿のお祝いで鯛の姿焼きがついた豪華料理を食べにいくよ‼︎店員さんの対応も丁寧で良い!混み合うのを避ける為16時過ぎに行ったが、空いていて扉付きの広い席に案内された。おかげで人目を気にすることもなく、落ち着いて食事を楽しめました😊ありがとう♡
安曇野店は以前来店したが、こちらは5日前に新規オープンしたので家族で行ってみた。品数豊富で食べ応えあり。
家族でちょっと良いものを食べたい時にこういう和食店がオープンしたのは嬉しいです。かつは美味しかったですが、蕎麦とうどんは専門店に劣ります。
和食のファミレス。平日11時40分で満席になった。席数が多く、回転も早いので待たずに座れる。値段は高め。昼1800円、夜2500円くらいが一人当たりの平均客単価と思われる。よって客層も高く、ダラダラ駄弁るグループはあまりいない。食べたらサッサと変えるので回転も速い。開店したばかりなので混んでいるがだんだん落ち着いてくるだろう。コスパは高いと思わないが、メニューを見た限りまあ妥当な値段だと感じた。量が少なく感じたので肉体労働者や若い男性には向かない。
| 名前 |
和食麺処サガミ 長野篠ノ井バイパス店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-214-2622 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安曇野を皮切りに長野県内に何店舗か出来てきました。メニュー自体は価格帯相応にどれも無難に美味しく、お刺身系メニュー等も臭みはなく大きなハズレメニューは無さそうと感じましたがテーブルを拭いてる布が臭いのか店内のテーブルがややツンとした匂いがすることと、箸箱(席への案内後に持ってこられるカトラリートレーみたいな物)や食べ終わった食器が空き次第忙しなく回収に来るので(複数人で来て食事始めて15分程度で1人が食べ終わってる状態でもその人の分だけすぐ片付けに来る)1人2000円前後の価格帯の飲食店としては、正直な所あまり落ち着いて食べられる感じがしなくてなんだかなぁと思いました。個人的に会計にセルフレジがあるのは嬉しいですがレジ前のアイス等はセルフレジでも買えるのか、有人レジでのみ買えるのか等の表示も無かった(気付かなかっただけならすみません)のでその辺りも明示してもらえるとありがたいと感じました。