磐梯朝日国立公園で自然を学ぶ。
裏磐梯ビジターセンターの特徴
磐梯朝日国立公園の自然を深く学べる展示が魅力です。
清潔で木の温もりを感じる展示物が揃っています。
近くのハイキングコースの丁寧な案内が助かります。
新しい施設のようで、清潔で木の温もりを感じられる展示物もわかりやすいように飾られていたのが印象です。一つ可能であれば水飲み場や自販機など設置いただきたいです。夏の炎天下でないのは非常に辛かったです。
近くのハイキングコースの案内を丁寧にしてくれます熊よけの鈴、有料での貸し出しがありますトイレはチップ制です。
2025.07.20。物産館からバスに揺られてやってきました。先ずは、ここで磐梯山の成り立ちから五色沼ができたわけを学習して、ハイキングを楽しみます。暑い夏、ちょっと身体を冷やす意味も有りますが。リニューアルした所なのか施設も綺麗で、いろんな所に楽しみながら学べる工夫がされていた。そうそうにハイキングに向かいますが旅の良い思い出になった私達の感想は星5つです。
ビジターセンターは冬季休業中ですが、こちらから歩いて五色沼まで行けました。分かりにくいですが、ビジターセンターの右から行けます。看板も出てました。温かいお手洗いもあるので、休憩にもいいと思います。私が行った際は真っ白ですぐ戻ってしまいましたが、天気が良ければ、いい景色かもです。
施設休館中(来春リニューアルオープン予定とのこと)。駐車場と公衆トイレは使用可能。五色沼入り口バス停側ですが、パンフレット欲しかったりバス待ちする方は観光協会を利用した方が無難です。観光協会スタッフさんに五色沼への行き方等教えてもらえます。2024/12/5雪降ってました。
| 名前 |
裏磐梯ビジターセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0241-32-2850 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093−697 |
周辺のオススメ
磐梯朝日国立公園の自然について、展示を通して深く学ぶことができます。大きな建物で館内はとても分かりやすく、家族連れにもおすすめです。無料です。