料亭のような鴨汁の味。
利久庵 鴨汁うどんの特徴
料亭のような雰囲気の中、極太の鴨汁うどんを楽しめます。
平日には静かな通り沿いで、ゆったりとした食事ができます。
鴨料理や鴨汁そばが美味しく、一杯飲むのにも最適です。
久々の訪問。この店は、鴨汁うどんがお勧め今日は、週末にしか出さないお刺身盛合せと舞茸天を食しました。刺身は市場直送のほぼ原価(1,500円)なのに、石鯛とマグロとキンメの炙り。トロケそうに美味い。舞茸もサクサクして美味しいし、メインの鴨汁はやっぱりマチガイ無しでした!
徒歩で行って一杯飲みたい店ですね。蕎麦・うどんの辛汁は自分好みでなかったので星一つ減らしました。これは個人的な好みなのでご容赦。
鴨汁合盛りの大盛り+天ぷらをいただきました。鴨汁は薄めの味付、鴨は小さく刻んでありますが、硬いです。蕎麦、うどん共に美味しいのですが、それほどでもありませんでした。
鴨汁の2色盛りいただきました平日の開店時間でしたので他にお客は無く、ゆっくり安心!美味しい鴨汁でした駐車場はお店に向かって右側、未舗装の場所左側に、紛らわしい駐車場入口があるので注意です。
お店の作りがとても素敵で良い雰囲気のなか食事をすることができました。鴨汁うどん、創業から提供されているとのことで、迷わず注文させていただきました。他には、野菜天ぷら鴨焼きとっても美味しいのですが、量もしっかりあるので普通盛りでもお腹いっぱいになりました。庭園を眺めながら、リラックスした気持ちでとても満足の行くランチタイムを過ごせました。夜は夜で良い雰囲気になりそう。ごちそうさまでした。
めっちゃおいしい。刺身、アジフライ、かもロースト、もつ煮、うどんを食べました。和室、座敷で食事を楽しめます。個室ではありませんが、落ち着きます。駐車場あり。
空いてたので静かに落ち着いて食事が出来て良かったです!コシのあるうどんで美味しかったです!
料亭のような雰囲気ですが値段は普通で安心しました。うどんと蕎麦屋さんで鴨汁2色盛りを頂きました。他にお客さんはいない時間帯でしたが30分程提供に時間がかかったのは何故なのでしょうか。蕎麦、うどんは普通の味、漬け汁は具沢山甘めの味付けで美味しかったです。サービスでつけていただいた極太うどんは火が通っておらずあまり美味しいものではありませんでした。駐車場あります。
禅味会のお店です。お蕎麦とうどんの合盛りメニューがあり両方楽しめます。
名前 |
利久庵 鴨汁うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-772-2830 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ageorikyuan?igsh=a2w1cWJjdGN2cGli&utm_source=qr |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

(2023/11/26 日曜日)娘の家を訪問し、このお店へ連れて行ってくれた。古いお店だが店名のごとく、どこか厳かな雰囲気のある良店だ。手打ちのうどんは絶品だし、何をいただいても美味しい。そしてお値打ちだ。ただ、提供時間はかかるので小さな子連れには大変だと思う。また行きたい名店だ。