村松鯉料理と十割蕎麦の贅沢。
亀徳泉の特徴
十割蕎麦はツルツルのこしがあり、驚きの美味しさです。
鯉の洗いは臭みがなく、食べやすいと評判です。
老舗旅館の雰囲気で、落ち着いて食事が楽しめます。
数年振りの訪問、鯉が苦手な方でも是非紹介したいお店です鯉の洗いは臭みもなく食べやすい 鯉こくはおかわりしたくなるほど美味しい 周りの静かな雰囲気も良かった 落ち着いて食事ができ たまに贅沢するならこんなお店です。
老舗旅館な佇まいの鯉料理とお蕎麦のお店。女将の凛とした接客は今では出会えない花街時代の古町のようでした。鯉の洗いはくせもなく脂ものった綺麗で滋味のある味。お蕎麦も水の良さが伝わる綺麗な味。また伺いたいと思います。
村松鯉料理の、前菜、荒い、うま煮、鯉こくと少なめ蕎麦を頂きました。場所は、解りにくいですが看板があれので大丈夫。ただ、駐車場が土で普通車3台位、軽自動車3台位で狭いです⤵️鯉料理は、旨すぎ⤴️荒いは、コリコリして新鮮。うま煮は、柔らかくて味も抜群。鯉こくは、味噌との相性抜群。蕎麦は、腰がありもちもち。雰囲気も和室の畳テーブル席と畳席の昭和のお家。お値段は、少し高めですが穴場ですし、鯉が旨いし、女将さんの接客満点💯旅館みたいに、忙しいのに玄関出てからもお見送りしてくれました😍うる覚えてすが、女将さんのおじいさん❔おばあさんが作られた、広告で作った鍋敷きをもらいました👍なかなか今、作る人が居ないのに何個でも良いと。昭和のおばあちゃんの家に来た感じて、癒される場所です。
| 名前 |
亀徳泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0256-57-2971 |
| 営業時間 |
[木金土日月水] 11:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
十割蕎麦を食べましたが、ツルツルこしがありツナギが入っていないのが信じられませんでした。別なお店のへぎ蕎麦にするか、迷いましたが大正解でした。こちらが恐縮するほど、人当たりの良い女将さんでした。鯉料理が名物との事なので、次回は食べてみたいです。