金沢片町の名店、刺身差し盛り。
地酒・地魚・旬菜 よね崎の特徴
人気芸人も訪れる、金沢市片町の隠れた名店です。
地元の新鮮な魚を活かした刺身メニューが魅力的です。
一見さんには気づきにくい、美智ビル2階の居酒屋です。
有名芸人さん御用達の名店一見さんではなかなか気付かないビル2階のお店です。高級価格帯の海鮮居酒屋。というかドリンク以外、一切値段が書いてないので、気兼ねなく飲み食いしたい場合はひとり2万くらいの余裕を持っていれば大丈夫です。山里亮太さんのサインが大量にあり、麒麟の川島さんのサインもありました。とにかく、何食べても美味しいです。刺し身はお任せでたくさん出していただけます。店内は広くはなく、ご主人と女将さんだけで営業してますので、お料理は時間がかかります。そのぶん美味しいですが待っている間に飲みすぎないようにご注意ください。
刺身メニューがどれも美味しそうだったので、差し盛りにしました。いっぱい頼んだので、2人で4万くらい。どれも美味しかったけどお値段もそれなりにするので、星は4つ。周りに人がいなかったので、ゆっくりできましたが、お店の雰囲気は少し寂しかった。
幼馴染の紹介で行ってきました。びっくりすりほど海鮮は新鮮。盛り付けや味も素晴らしく星が5つでは足りない感じでした。ホールを切り盛りする女将さんも一人なのに手際、愛想が素晴らしい。金沢に行ったら必ずまた行きたいとあなたに思わせてくれるでしょう。
金沢市片町にある地元の魚を売りにした居酒屋「よね崎地酒地魚旬菜」へ。場所は結構わかりにくく、店内も本当に普通の大衆居酒屋といった感じです。平日のディナータイムに利用しました。まずはお通しがバイ貝の煮付け。早速美味しい。今回注文は刺身盛り合わせオススメされた牡蠣うなぎのどぐろ塩焼きうに骨せんべいハムサラダなど正しい品名は覚えていないですが、魚系をメインにオススメなどを注文しました。壁にメニューがずらりと飾ってあり。値段は記載が無く初めての方は少し不安かも?結果的に会計は二人で¥18000ぐらいでした。結構高級食材を注文していたので、コスパはいいほうかと思います。味は全体的に抜群に美味しいです。地元の新鮮な食材を提供してくれる感じで、鮮度抜群です。ご夫婦?でやられているのか、アットホームな雰囲気で落ち着きます。新鮮な金沢の魚を食べたい方にはオススメです。ご馳走様でした。
初めて北陸新幹線に乗って、初めて金沢に降り立ち、初めて入ったお店です。(知人の紹介で伺いました)とにかくどれを頼んでも全てが美味しかったです!特にホタルイカのおどり、ガスエビは格別でした!ホタルイカをおどりで食べるなんて初めての経験でしたが、気持ちの良い食感で、生姜醤油が美味しさを引き立ててくれます。ガスエビは言うまでもないですかね(笑)骨せんべいはヒラメの骨で食べ応え十分なボリュームでした。店内には南海キャンディーズの山ちゃんのサインが沢山飾ってありました。お値段が書いてないのでお財布に余裕がある時に再訪したいです!
| 名前 |
地酒・地魚・旬菜 よね崎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-261-7118 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目21−27 美智ビル 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お酒とソフトドリンク以外、時価。どれも美味しい。が、コストパフォーマンスがよいか?価格相応か?と聞かれたらドリンク抜きカニ無しで一人一万円以上なのでおすすめはできない。店内は昭和の居酒屋さん、ドレスコード不要。