スキー帰りに癒やされる、戸狩温泉の柔らかいお湯♨️
戸狩温泉 暁の湯の特徴
スキー場からすぐの立地で、滑った後に便利な温泉です。
やや茶色っぽい柔らかいお湯で、長く浸かることができます。
休憩室が心地よく、スノーボード利用客にも人気の施設です。
長野県にある温泉。スキー場の側にあり便利です。露天風呂は温度が低くて貸切状態で入れました。
戸狩温泉スキー場から一番近い温泉です。スキー場正面レンタル・ロッカー建物のすぐ裏です。第3駐車場から徒歩圏内ですので、車はそのまま温泉に向かいましょう。その分午後は混んでいました。施設内は客のスノボがたくさん並んでおり、券売機にも列ができていました。脱衣室の籠はいっぱいで、ついには床まで服の山。仕方ないですね。内風呂一つ、熱めです。しばらく浸かっていると体が温まります。露天が一つ、結構ゆるめです。気持ちはいいですが、しばらく経つと寒く感じます。入浴料は700円でした。
2024/2/14(水)《戸狩温泉スキー場》で滑った後🎿🗻寄りました♨️🏃温泉は少し茶褐色で気持ち良かったですよ♨️😉💕露天風呂は内湯より温湯で空を見ながらゆっくり出来ました✈♨️😌🎶今日は(スキーシーズン中⁉️)は早い時間帯が空いていましたよ⏰😆
真夏8月初旬に利用。大人650円。内風呂とこじんまりとした露天風呂のシンプルな温泉。源泉と沸かし湯を利用しているとのことだが、露天風呂の湯温が夏には嬉しい控えめな温度で長湯ができます。浴場のカランも脱衣場のドライヤーも適度な数を備えてあり、利用者目線の設えで好感が持てます。改善を求めるとすると、露天風呂の清掃とメンテナンスの検討です。
スキーの後に利用しました。こじんまりとした温泉ですが、露天も内湯も思ったより立派な作り。温度も丁度よく、時間があればゆっくり浸かっていたかったです!店員さんがまた来てねと優しく声をかけて下さいました。
2023.02.18の15時過ぎに行きました、入浴者が多く脱衣場は一杯、洗い場は一杯、風呂も一杯と少し入場制限した方が良いと思いました、風呂は良いと思いましたが人数多すぎて早々に出ました、ドライヤーが男性一つ、女性三つは少ないと思いました。
大学生が多く、浴場が混み合っている。温泉は肌にまとわりつく感じが良い。
スノーボードあとに入りとても気持ち良かったです。ですがバスツアーなど団体の時間待ちなどで超満員で混雑していました。車の方などはもうひとつの望の湯にいったほうが良いかと思います。
ゲレンデ下に有る立ち寄り湯です。景色は期待できませんが温泉が良い。ヌルツル温泉で温めが最高で出たり入ったりを繰り返して満足です。スーパー銭湯の様な施設は有りませんが温泉をじっくり楽しめます。
名前 |
戸狩温泉 暁の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-65-2648 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スキー帰りに行きました。大きな内風呂は気持ち良かったです。露天風呂はぬるめで夏場は気持ちよさそうでした。