気さくな先生、優しい看護師。
医療生協わたり病院の特徴
小児科の先生は気さくで信頼でき、安心して受診できる病院です。
看護師がとても優しく、親切な対応で心地よい受診体験ができます。
コロナの検査で受診した際に対応がよかったので、検査したいときにはここを受診するようにしてます。が…9月頃小児科を受診。まず受け付けの人。こちらは8時から待ってるのに15分に来た人を先に呼んで、診察もそちらが先。診察のところで看護師にその話をしたら、受付担当者がそうしたので、わたしらはその通りにやるしかないですから~と。予約制じゃないから早く来たのにこれはどうなの?しかも看護師は症状の話も淡々とで、はいはいみたいな。詳しく聞くつもりはないらしい。そしてわちゃわちゃしてる印象がすごい。診察室の消毒はしてません。看護師ではなく、医者が直接患者を呼んで診察。診察中も医者1人。普通の小児科なら看護師いるので不思議でした。医者も早く回すことだけを考えてて、ゆっくり診察してくれる感じではなかった。ーーーー11月に再診。北条先生は1人1人に時間をかけて診察してくれる先生。他の先生のときは診察室のドア開けっ放しで早く回すことを考えてる感じだったが、北条先生はちゃんと扉を閉めて看護師もつくし、すごく対応がいい。
子供が何度かお世話になりました。他の方が書かれているみたいに看護師さんがキツイって方にはまだ当たっていません。そして小児科は現在午前中だけの診察みたいですね。(だったらやる意味ある?って感じですけど)そして、少しも利益を得ようとすぐ検査に回しますね。レントゲンなど。先生の見立ては...まぁまぁかな?って感じです。
小児科の夜間で利用しました。転勤族で各地の病院を沢山利用してきましたが、担当してくれた看護師さんとお医者さんが今までで一番親身に寄り添ってくださり心優しく感動しました。子供に対する対応もとても優しく感謝しかありません。ありがとうございました。
婦人科の先生、気さくでいい先生です。
初めての胃カメラの検査不安でいっぱいだった安齋先生からのアドバイスをいただきいざ検査開始!全く痛みもなくただ喉にチューブの中違和感が…別な男の先生がものすごくスムーズにしてくれて看護師さんたちにも声かけてもらいなんとか終了!初めてだったけどなんとか終了!終わった後めちゃくちゃ疲れた気が…した。
体調悪く点滴してもらった時、点滴が終わりそうだったのでナースコール押しても看護師の方は来ませんでした。何度も押したのですが来ませんでした。他に点滴している方もいてその方はナースコール押しても誰も来ないので歩いて看護師さんを探してる様子でした。10分以上経ったあと、やっと看護師さんが来て針を抜いて「絆創膏は自分で貼ってください」「お疲れ様でしたー」と退勤され…え?って思いました。ナースステーションには誰も居ないのは危ないと思います。それからもう通っていません。
突然受診にとても親切に対応して頂きましたよ感謝です❗外科でしたが他の外来もかな。
もうかれこれ8年くらい外来通院して利用しています。外科、内科等の総合病院です。福島市の渡利にあります。主にリハビリテーションに行きますが、理学療法士の担当の方は親切に治療してくれます。他の方々も、入院している患者さんや高齢者の介護リハビリを丁寧に指導治療しています。固苦しい病院と言う雰囲気はなく、子供にも世間話等して気持ちを和ませてくれたりしています。小児科でも、たまに診察してもらいますが、きちんと診察してくれます。駐車場は病院の前や裏にあり、かなりの台数が停められます。院内には規模は小さいですが小さな売店もあります。冬の時期はインフルエンザが流行りますので特に面会時の消毒の徹底が促されています。玄関にも手のひらの消毒液が設置されていたり、各診察室の入口にも消毒用エタノールが設置されてあります。私は利用しやすい病院だと思います。
I recommend this hospital .わたり病院の小児科の先生は良い先生だっと思います。
名前 |
医療生協わたり病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-521-2056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

息子が熱を出したので、受診しました。自宅近くの病院からは断られたので不安だったのですが、わたり病院に電話したら、優しく対応していただき救われる思いがしました。先生も看護師さんもみな優しくて、本当に親の方も心が回復しました。義母も通院していて、付き添って行きますが、イヤな思いをした事は一度もありません。信頼できる病院だと思っています。