長いお蕎麦とサクサク天ぷら。
砂場の特徴
町蕎麦屋とは思えない、長いお蕎麦が美味しいです。
ハゼの天ぷらは他では味わえないほどの絶品です。
JR北上尾駅から徒歩5分の好立地、渋い佇まいの蕎麦屋さん。
いつも天ざるそばを頼みます。天ぷらは玉ねぎ 蓮根 ズッキーニ 人参 海老です。つゆは濃いめで私好みでとても美味しいです。お母さんがそば湯を持ってきてくださるので、食べ終わったつゆをそば湯で割って七味をかけて楽しんでます。是非ご賞味ください。15時-17時は休憩だそうで、お店は準備中となってました。お気を付けください。
町蕎麦屋さんですが、お蕎麦がなが~いそして美味しい。お孫さんの手書きpopで天ぷらがおすすめなので、天もりそばをいただきました。本当に長くて、大人が手を上まで伸ばしてもつながってます。連れは、鍋焼きうどんを頼みました。鍋がデカいし具材もデカいしうどんも美味しい。
野菜天もり、天ぷらは薄い衣でサクサク、お蕎麦もとても美味しかった。
日曜日の13時前に来店。先客は2組。蕎麦とつまみが楽しめる店のようです。天ぷら盛りそばを注文、そばは固めで程よい香り、鰹の出汁が効いていてかえしは関東風だが、濃すぎず良い感じ。天ぷらも揚げたて、海老天、玉ねぎ、かぼちゃ、しし唐、人参のかき揚げ、かな。駐車場は店の横に3
なかなか渋い佇まいの蕎麦屋さん蕎麦も旨い!ただ少し汁は濃い目に感じました。しかし「天ぷら」はお孫さんの言う通り!(笑)じいじの天ぷらは美味しかったです♪
野菜天ぷら蕎麦を頂きました。メニューの置き場には「おじいちゃんの天ぷらおいしいよ」とお孫さんの手書きらしき案内があり、思わず頼んでしまいました。ですが、天ぷらは予想以上に美味しく、野菜の揚げ加減が絶妙でした。また時期物なのか、手書きの張り紙メニューにハゼ天ぷら等あり、連れがいたら頼みたかったなぁ…と思いました。お蕎麦も蕎麦湯を含め、美味しく頂きました。
仕事途中立ち寄りました。年期の入った店内、小綺麗に整理整頓され如何にも地元の老舗のお蕎麦屋って感じで絶対に旨いと確信。(笑)。メニューを繁々眺めると” おかめ ”の文字❗ 都内の老舗には大抵おかめ蕎麦は有るがちょっと都心を離れると途端に無くなるメニューがおかめ。此処のおかめは如何にって事で注文。出てきたお蕎麦に乗る具材は薄焼き玉子、かまぼこ、カニかまぼこ等など。普通のタヌキ蕎麦が650円なのに沢山具材の乗ったおかめ蕎麦が750円ととてもリーズナブル。(笑)早速つゆから頂くも如何にも関東の甘辛く良い塩梅にしょっぱいつゆが旨い旨い。蕎麦も適度に柔らかくのど越し良く噛まずに飲み込むスタイル。具材の玉子焼きも適度につゆを吸って甘じょっぱく良い感じ。当然かまぼこ達も箸休めに一役買ってます。麺も具材を食べ付くし、本当は塩分控えるのが良いのだが、旨いつゆを残すのは忍びないと粗方飲んでしまった‼️(笑)多分、近所なら晩酌兼ねて通いたくなるとても気に入ったお蕎麦屋さんです。近くに寄ったらまた必ず行こう‼️(笑)
ハゼの天ぷら、へたな料亭より美味。しかも激安。この激うまで、つまみ+つまみ+ビール+麺で1800円はもう魔界レベル❗絶対お得なお店。
街の蕎麦屋さん。意外と美味い。
| 名前 |
砂場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-774-1786 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
金曜日の13時くらいに訪問。客は私だけでした。テレビやラジオが掛かってるわけでもなく。と言って、静謐、というほどでもなく(割と近くをトラックが通ったりする)。上天ざる蕎麦を注文、天ぷらは野菜、魚介など盛りだくさん。食べてみると、驚くほど美味しい!一番はきびなご?だかの小魚のてんぷら。新鮮で感動の美味しさ。そしてお蕎麦も勿論美味しい。砂場、というほど甘くはないちょうどよい蕎麦つゆです。テーブル脇には「おじいちゃんの天ぷら、おいしいよ」のお孫さんの手書きのメニューが。熱々の海老天ぷらはプリプリを超えたブリッブリで、それが2尾も入ってる。大満足でした。