岩盤浴と炭酸泉で癒される!
上尾天然温泉 日々喜の湯の特徴
上尾アリオから近く、アクセスに便利な温泉施設です。
著名な岩盤浴が楽しめ、リラックスできる空間が広がっています。
漫画のラインナップが充実しており、自由に楽しめる環境です。
平日の昼間に来訪。オープンアタックしましたが、入口は既に人が並んでいました。100円返却式の下駄箱に下足を預けてから受付。お会計は帰りに支払うシステム(電子決済可能)いざお風呂へ。内風呂は割と広くて炭酸風呂、ゆず風呂、ジェット風呂、サウナが有りました。露天風呂も3種類あり、つぼ湯と掛け流しが2種類でした。岩盤浴も行きましたが、浴室内の温度が少し高めに感じました。岩盤浴専用のラウンジは居心地が良かったです。また行くことになりそうです。
平日に訪問しました。入浴料+岩盤浴料金は事前にアソビューでpaypay決算をしたのでお得に入浴出来ました。こちらの岩盤浴 リーズナブルです。そしてこの日は温泉も岩盤浴も空いてました。リクライニングチェアがとても居心地が良かったです。漫画の本も沢山あります。岩盤浴はサウナに近い熱さです。私事です(代謝が悪く汗をかかない体質でサウナだと熱いだけで汗が出なくクラクラするのが苦手でゆっくりと汗をかける岩盤浴が好んで利用してました)温泉も内風呂 露天風呂と気持ちが良いです。お食事処もあります。1日中ゆっくり楽しめます。
結論から言うと素晴らしいです。以前の湯の道利休時代に伺ったことがあり、2019年に日々喜の湯になってからは初来店。岩盤浴のある郊外型スーパー銭湯だなと、期待せず伺ったのですが。サ室は2段100℃で20人くらいはいれます。木曜日は通常より5℃温度を上げているとこと、かなりアチアチです。普通のドライサウナと思いきや、水量多いオートロウリュで蒸されまくり。ホームページにはオートロウリュの記載がなかったのですが、2023年12月に男湯にオートロウリュ導入とXには記載あり。こんなに素晴らしいサウナ、もっとPRすればいいのに。もったいない。水風呂15℃キンキンと20℃ちょいのまったり温度の2種。顧客ニーズに答えていていいですね。ほかに外気浴、炭酸泉、休憩漫画スペースなど充実で平日850円のコスパは素晴らしい。食事も高くなく、いろいろと運営に工夫が見られます。なのに結構空いています。混んではほしくないですが、もっとお客が入ってもいい温浴施設。強くお勧めします。
土曜日の午後5時過ぎに訪問しました。今回はTokyoWalkerに付いていた割引クーポン券を利用しました。受付をするとリストバンドを受け取れます。良いと思ったのはドライサウナです。オートロウリュの機能が付いていて、汗をたっぷりとかくことができて気持ちが良かったです。水風呂は3人くらいが利用できるサイズです。高濃度炭酸泉も浴槽が大きくて、ゆっくりと入っていられるのがとても良いです。高濃度炭酸泉のお湯の温度があと1度から2度程度低いと、さらにゆっくりできるので本当は嬉しいです。露天風呂のエリアは大きな安全の浴槽がゆっくりできました。寝湯も空いていて良かったです。一階の休憩コーナーにはコミックも置いてあったので、まったりた過ごすことができます。
入り口は西側靴ロッカー¥100で、鍵を預ける形で館内決済用のリストバンドが貰える一般的なスパ銭湯システム。イオンカードの優待で100円引きになります。館内は1階に食堂やお休み所、2階に温泉などがあるタイプ。温泉は荒川の近くということもあり湧出量が豊富、サウナは1つで温度設定105℃の高温でした。水風呂はそんな広くないので、常連の方が居座ってると使いにくい感じ(平日昼間訪問で地元高齢者とサウナ目当てっぽい若者が多かったです)露天風呂はちゃんと露天で、外気浴スペースもリクライニングの椅子多めで良き、周りが田畑なのですごい静か。食堂はオーソドックスなメニュー、ドリンクバーは珍しい。ダイスルーレットでゾロ目が出たらデザートがサービスでもらえました(助かる)ハイボールはキリンの陸推しフリーWi-Fiが爆速でした(200Mbps)利用料金も近隣施設に比べるとお手頃なので、日常使いするにはカナリ良さそうな感じ。
上尾アリオに近いロケーション。駐車場も広いです。温泉は屋内、露天とあり多種のお湯が楽しめます。タオル貸し出しもあって手ぶらでいけるのはポイント高いです。食事もカレーに力入れてるみたいでした。他のメニューも普通な感じで美味しいです。JAFカード提示でポイントカード多く押してくれるサービスもありリピートしたくなるリラックスできる場所です。
【おすすめポイント】①ニフティクーポンゲットしてから岩盤浴セット選択!②休日は混雑…平日がおすすめ!程よい込具合水曜日は岩盤浴、デトックスドリンクあり!岩盤浴コーナーの休憩所のほうがマンガ充実u0026席も多いし飲み物あり!③サウナーの方…外気浴は浮雲湯がおすすめ!本当に雲の上にいるような感覚です。④漫画も充実してます。雑誌は…^^;サウナ熱めです!いい感じです。利用者のマナーもいいです。是非一度足ん運んでゆっくりしてみてください。
お風呂の数は近隣の施設とあまりかわりないと思います。混んでいた経験がないのゆっくり入れる印象です。ただ、先日私が伺ったときは係の方の巡回が少ないのかサウナのマットのストックがなくなったりしていました。
とにかくコスパいいです入場料はクーポン使うと土日祝でも1000円きります食事処も他のスパ銭より100円くらい安いのにボリュームはこちらの方があります味も安いのに満足できます肝心のお風呂もスパ銭としては十分なレベルですただ浴槽は広いですが全体的に詰め込み過ぎてる感じがします漫画はひと昔前のラインナップなので新刊などはあまりない印象岩盤浴エリアにはUSBはないですがコンセントは使えますたまたまなのかお盆時期でも1日を通して空いていましたまた行こうと思える施設でした。
名前 |
上尾天然温泉 日々喜の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-780-0026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

所々に古さは目立つが、混み加減、お風呂のゆったり度、料金、イオンカードで100円引きなどありがたい。最近では逆に古き良きお風呂という感じ。お昼の時間がずれ、お昼もいただくか、からあげ定食はまぁまぁ、からあげは普通だが、白米がなぜかうまかった。漫画もそこそこあり、無料休憩所も広い。総合して、また来たい。