夏休みの遊び場!
浦安市営 東野プールの特徴
駐車場がないため休日は空いていて、ゆったり楽しめます。
古い施設ながらも、清潔で涼しい更衣室が魅力的です。
市営プールのため、子供連れに優しいリーズナブルな料金設定です。
初めて娘と来ました。施設もとても綺麗で流れるプールもあって遊ぶのに十分の設備。夏休みもまだ始まってないのですごく空いていました。しかし、子供が入れる浅瀬のプールのところにいた背の高い若い男性監視員さん、お父さんが目離した時、お子さんが溺れてたのに、見て見ぬふり。その後も近く通ってるのに一言も声かけず通り過ぎる。目離すのも怖いけど、監視員の意味とは?プールの周り歩いてすごいだるそうに仕事してたし見ててすごい不愉快でした。これから、夏休み入って人増えてくるはずですが、事故が無いといいですね。
車で行けないので休日も空いてます。同じく車で行けないので簡易テントをもってくる人も少ないので、折りたたみ式の簡易ワンタッチテントを広げたら、おそらくポップアップ系のテントしか見たことがなかったと思われる、警備の制服を着た人が「これ簡易テントじゃないですよね?」と言ってきたので笑いました。水中内での撮影も監視員さんに確認したところOKとの事で、ほかの市民プールでは撮れない映像もとれて楽しかったです。
最高ですね。予約制なので安心して泳げますし朝イチの部だとそこまで混んでませんでした!車の駐車場ありません!バイク置き場あります!助かります!自転車駐輪場あります!チビ達が小学生高学年になるまでお世話になります!
地域に根差している公営施設です。流れるプールなど行けばテンションが上がるし楽しめますね。
古い割にはプール自体はとてもキレイで、更衣室もエアコンが効いていて涼しいので気持ち良く着替えられる。駐車場があれば最高!!
予約のキャンセルをもっと簡単にしてほしい。1日前を過ぎたキャンセルは電話ということですが、時間を変えて何回かけても電話が繋がったことはないです。
民家の間にある屋外プール。2022年は大人390円、中学生以下130円。2時間制でした。流れるプールは勢いの良いところで足をとられて溺れかけたり、底のシートがめくれてブカブカしているところがあったり…と、流石に安い市営だな、ということは感じますが、十分子供は楽しめ、大人は運動ができます。他に25mプールや子供、ちびっこプールがあります。水泳帽は不要でした。
今は大人も子供も料金値上がりましたがそれでも良心的。ロッカーは相変わらず10円w安くて良いですね!オーケーマートから東野プールまでの道のりもっと子供にわかりやすくして欲しい。
たのしいよー。
名前 |
浦安市営 東野プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-352-6891 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

流れるプールに25メートルプール子供浅めプール スライダーとかはないが五六歳の子供遊ばせるには十分!料金も前にいった市川市民プールは大人1000円位だったからこちらは利用料も安い!私が行った時には空いていて穴場を見つけたと思いました。駐車場がなく近くのスーパーに停め買い物もしたが2時間少し利用して1500円…ともあれ、今日も子供が楽しく遊んでくれて良かった。